生き方

青春をもう一度楽しむには オンラインで繋がるが必須


Be クレイジー
Be different♡


先の見えないこんな時代だからこそ
自分なりの正解=センスで進んでいける


そんなモードstyleな生き方を



こんにちはリサです



ーーーーーーーーーー



あの頃はよかったなぁー


友達とのくだらなく楽しい時間
バイト仲間とのアツい語らい

同じ時間を共有した経験は
かけがえの無い思い出



あぁ、あの頃が人生のMAXだった・・・



なんて浸ってないですか♡


うん、過去を振り返るのは大事です
でも浸りすぎには要注意♡


思い出は浸りに行くんじゃなくて
未来へ進むための燃料であるべき

あの頃の楽しかった経験が
今の自分の原動力で

青春時代の楽しすぎる出来事は
過去形で終わらせるものじゃありません



これからは大人がマジで楽しむ時代



青春時代と現代の共通点



2020年は多くの人にとって
自分に何が一番大事なのかを
改めて考え直す年だったと思います

引き続き、世界はまだまだ変化の渦中ですが


私も同様
物理的な動きが制限され
仕事に出る事も出来なくなった一方で
人との繋がりを一番感じられた期間でもありました



コロナがきっかけで激変した生活の中で
変わらずにあったオンライン発の繋がり

所属しているオンラインサロンで
定期的に開催して頂く勉強会や交流会


自分が安心できる場があったから
みじんも不安や孤独を感じずに
むしろNOストレスで
身動き出来ない期間も一層、人との繋がりを感じ
なんて豊かな日々なんだろうとさえ思う事が出来ました



販売の仕事ももちろん楽しい

ですが、価値観ベースで繋がった仲間との豊かな時間は
一度経験してしまったらもう忘れられません♡


自分にとって
どんな人との繋がりを大切にしたいのか
改めて実感した期間でした



これからオンライン化の流れは
加速するばかりですが

それと同時に人との繋がりがより濃く
深くなっていく時代だなと感じます


それは自分と共通の価値観をベースに
人と繋がる事が出来るから



シンプルに一緒にいて楽しい人と、一緒にいる



これってなんか

「あぁ、あの頃はよかったなぁー」

って浸りたくなる青春時代に似ていませんか?


”あの頃”があんなに楽しかったのは
同じ波長や共通の価値観を持った仲間と
時間を共有出来たから




ちなみに私の青春時代は
居酒屋で働いた8年間にあります


気の合う仲間と一緒に働き
終わった後、みんなで賄いを食べる時間

夜通ししゃべり
朝日とともに帰る日々


体力的にはもう考えただけでゾッとしますが(笑)


何をするか、じゃなくて
誰とするか


何気ない時間も
気の合う仲間と過ごすから楽しかったんだと心から思います




私にとって、その経験が本当に大きかったのですが
でもオトナになるにつれ
だんだんと感動が薄れいつの間にか


”浸りにいくだけの良き思い出”

になってしまった時期もありました


でもずっと忘れられなかったし
”ソコ”へ帰りたいとも思っていました


だって仲間と過ごした時間が本当に楽しくて
その時の自分が一番スキだったから



去年、当時のスタッフと久々に
連絡をとる機会があったのですが
「バイト時代が本当に楽しかったです」と言ってくれて
それがもう、めちゃくちゃ嬉しかったんですよね

私と同じように思ってくれてた人がいる



今私は、『自分史上MAX』だと思っていた当時以上に
サイコーに素敵な人達との繋がりを通して
充実した毎日を送っていると心の底から実感しています


それはオンラインという
人との繋がりを最大限拡げてくれる
ツールに出会ったから


でもきっと多くの人が
青春時代の良き思い出として

クローゼットの奥から時々出して眺める
結婚式に着ただけのドレスみたいに

遠い目をしてため息つくだけの存在だと
思っているんじゃないでしょうか


あの頃は楽しかったと
過去の思い出に浸るだけで

二度と見れない夢扱い(笑)


冷めていくのが大人のたしなみかのように
それが大人になるための通過儀礼のごとく


私もそうだったのでめっちゃ分かりますが



ソレ、大きな勘違い♡


私は情報発信と出会い
今まで一番楽しかった青春時代以上に
深くてアツい人との繋がりを感じています


箸が落ちても爆笑できる感度こそ
オトナのたしなみ♡



共通の価値観を持った仲間と繋がる楽しさは
大人になってからの方が何倍も堪能できる


だって人生って社会に出てからが本格始動じゃないですか
それぞれ辿って来た人生のストーリーがあるから

”濃さ”は学生時代の比じゃありません(笑)


その繋がりを無限に拡げてくれるのが
オンラインというツールです


目指す方向が同じ生き方をしてる仲間との繋がりは
先が見えない不安な世の中で
自分にとっての進む方向を知る道しるべになります




何の役に立つかとか
自分にとって損か得かとか
打算的なものでもなくて


それこそ青春時代の繋がりみたいな

ただ一緒にいて楽しいから一緒にいる


誰に何を言われたわけじゃなくて
理由も分からず
自分が好きだからただ同じ場にいる


そんなシンプルな繋がり


余計な思考や装飾がないから
没頭出来るし、心から楽しめるんです


青春時代の「奇跡か」っていうような出会いが
当り前に起こるのが

オンラインでの繋がりです



何故そんな繋がりが出来るのかというと
思ってる事や価値観を発信するから


自分の思い
今日感じたこと
1人で楽しんでる萌えること


場所はどこでもいいのですが
SNS、ブログ、所属しているコミュニティ


発信することで
同じ様な価値観を持ってる仲間に出会えます


知らずに着ていた
「大人たるものこうあるべき」っていう
思い込みの”服”を着ていた事に気付けて
自分の本音にも気付けます

自分の本音に気付けるから


何が好きか
どんなことが面白いか
誰と一緒にいると楽しいか


自分の感覚センスが磨かれていくんです

箸が落ちただけで笑いころげる

そんな青春マジックみたいな感覚は
大人になって無くなるんじゃなくて
ただ感度が鈍っているだけ



感度を取り戻すためには
日々のアウトプットが欠かせません

そうする事で自分の本音に気付くことが出来

どんな人と繋がりたいかが分かります


だからこそオンラインに無限に拡がっている
”あの頃”以上に濃ゆい繋がりが出来るんです




仲間同士のアツい語らいは
青春時代の過去形で終わらせるものじゃない





大人が青春ぶちかます♡

そんなめちゃくちゃ面白い時代です






最後までお読みいただきありがとうございました





それではまた