生き方

「好き」に没頭して才能とおさらばせよ


削って

磨いて
洗練していく


モードstyleな生き方を

 


自力で成長するだけでは荒削りで
軌道修正して磨いていくには他力が必要です


両方合わさって洗練していくことが出来る

 


人はモードstyleで生きられた時にサイコーに萌えることが出来ますが

 


モードstyleとは
ベストなポジションで生きるということ

 

自分にとってのベストポジションを知るためには



・磨き合う人を選ぶ審美眼を持つ

・自分の世界観をコーディネートする
・表現する場をデザインする

 

3つのセンスが必要です

 


あなたのモードstyleはなんですか?

 




こんにちは、LISAです



最近、KING GNU(キングヌー)というバンドにハマってます
(ちょっと遅いw)



2019年にメジャーデビューしたばかりで20代に大人気

その完成度の高さから
当時、彗星のごとく現れた大型新人!

みたいに世間をザワつかせたそうですが


1テンポ?ほど遅れて今頃ハマっています(笑)



話題になるのも納得


メンバーそれぞれの技術力がめちゃくちゃ高く
存在感がハンパない


何より惹き付けられるのが



圧倒的センス!


もうくそカッコいい♡


楽曲だけでなく、PVで流れる映像でも

世界観が独特で
毒っ気ある感じもドツボです♡



虜にされた♡『飛空艇』PV
https://www.youtube.com/watch?v=MSv7NbfbtU8

ドラマの主題歌にもなり、声にやられた♡『白日』PV
https://www.youtube.com/watch?v=ony539T074w




音楽は聴く専門ですが

もし仮に自分が音楽の道を目指してたとしたら
きっと嫉妬しまくるだろうなって思うくらい


抜群のセンスにジェラシーすら感じます♡



才能


って言葉で片づけることは簡単ですが

私が彼らの音楽を聴いて一番感じたことは


もしかして才能なんて
ホントは存在しないんじゃないかってこと

ただ自分のスキな事に没頭する
そんな人が
最強なんだってこと

 

才能じゃなくて〇〇



世の中の天才と言われる人たち


端からみると
一般ピーポーとはまるで別の生きもののように思われますが

はたして本当にそうなのだろうか

と、KING GNUの音楽を聴いていてフと思いました



もちろん
ずば抜けたセンスを持っている事に違いないのでしょう


でも才能の及ぼす部分は
ほんのちっぽけなんじゃないか


それ以上に

突き動かしている何かがある気がする



それが好きっていうシンプルな感情で


才能を持ってると言われてる人たちは

ただ好きな事に没頭してるだけなんじゃないか



そう感じたんです



表面的な光の当たってるトコしか見てない人達は


「アノ人は才能があるから」


って言います



…えぇ、私もずっとそう思ってきました♡笑


なんの努力もせずに得た
神さまからのギフトみたいに

なんてこの世は不公平なんだ、と
カン違いしがちです


でもよくよく考えると


ただ好きな事に没頭してるだけなんじゃないかと



だって好きな事って
意識しなくても考えてしまうし


興味ある分野に関しては
とてつもない記憶力とか発揮してしまうじゃないですか


考えてる時間が圧倒的に違う
と思うんです



常にその事象に対して意識を向けてるから

技術も磨かれるし
アイデアやひらめきも降りてくる

進化するための問いが生まれる



時間の概念もブっ飛ぶくらい熱中しますよね♡笑



それが端からみてると

さも何の努力もなしに
楽々こなしてるように見えるから


「アノ人は才能があるから」


って勘違いする



本人に自覚が無いだけで
意識を向けてる時間って半端ないはず


その結果


技術が磨かれ
想いが洗練されていき
多くの人に届くものになるんじゃないかと



好きな事
興味のある事だから

どれだけでも時間を注ぎ没頭できる


それが努力って言われるものでも
当人にとっては一切苦にならない



自分の、好きって気持ちに意識を向けるだけ



「才能やセンスが無いからムリ」じゃなく

 

私たちが意識するところはソコなんでしょう



これはなにも
世間を賑わす音楽だったり

大それた能力である必要はありません



ひたすら縫い物する事だったり
黙々と皮製品の手入れする事だったり
ニヤニヤしながら画像探しする事だったり
悶絶しながら服のコーディネート考える事だったり(コワいw)



無心で没頭できる事


自分で自分の萌える事を知っていることが大切なんです



正解が無いこれからの時代は
今まで以上に不安を感じやすくなりがち


エネルギーマネジメントである
モチベーションをコントロールする力が

この、自分が没頭出来る事でもあります



何時間でも
やっていられる、考えてられる♡


っていう萌えタイムはありますか?

 

没頭の「かたち」はマネするべからず



圧倒的熱量を持って
好きな事に取り組んでいる人を前にすると


同じ様に出来ない自分に対して
無意識に責めてしまうことがあります



やっぱり自分には向いてない
才能ある特別な人だけが出来ることなんだ
なんで自分には出来ないんだろう



目の前の目立つ人が『正解』だと思ってしまう



私もまんまとハマってしまったので、よーく分かりますが




大きな間違い♡笑





続きはメルマガで
無料登録はこちらからどうぞ↓↓↓

【センスも自分も磨き続けるモードStyle】

 

 


存在給な働き方を始めるための
ステップメール配信中

 



自分にピタっとはまる


そんな場所で生きられたらもう

それだけで毎日が楽しくてたまらない

 


今、いるべき場所にいますか?

繋がりたい人と繋がってますか?



グチではなくモチベーションが上がるような楽しい話
過去の思い出にひたるんじゃなくて
これからどんな人生にするかって未来の話

 

もだえるような楽しくて深い繋がりは
叶わぬ夢じゃなくて当り前の現実です


本音はガマンしなくちゃいけない

言いたい事は言うべきではない
周りに合わせるべきだ


普通に会社で働いてたら、これが常識

でも全く逆の世界があります

 


本音はガマンしちゃダメ
言いたい事を言わなきゃいけない
周りの空気読まない

 

自分が一緒にいたいと思う人とだけいられる
そんなシンプルな基準で繋がれる関係

 

サイコーじゃないですか♡笑

 


素のまんまの自分でいられる場所が

私のいるべき場所なんだと

情報発信という存在給な働き方に出会って知りました


そんな、繋がりたい人と繋がるための場である

ブログを開設するために必要な考え方から
大切なあり方の部分まで

基本の部分をお伝えするためのステップメールを配信中!

 


●このような方へおススメです

・今の働き方に違和感を感じている方
・リピート再生な毎日にうんざりしてる方
・現状維持な生き方はゴメンという方
・「何者」でもない自分から脱したいと感じてる方
・自分らしく生きたい方
・同じ価値観の仲間がほしい方
・存在給という働き方に興味がある方

 


無料ステップメールのご登録はこちらから↓↓↓

モードstyle流、情報発信のススメ♡