オンナのあり方

オンナの魅力は立て上手か否かで決まる





こんにちは、ナチュラルに生きることは最高の自分で生きること


じぶん成長マニアのLISAです



わたしがこれまで出会ったたくさんのステキな女性たち

彼女たちにはある共通点があるということに気付いちゃいまして、それが


ばつぐんに「男性の立て方がうまい」ということ



たとえ自分がしたことでも絶対出しゃばらなくて

空気よりもさり気なく、一歩下がって相手を立てる


でも自分を抑えつけるなんてことはしない、あくまでも自然体


なのに間違ったことにはきちんと「ちがう」と言える芯を持っている



“強さ”がどういうものか理解している女性





・・・あかん、自分で書いててカッコ良すぎて悶絶しちゃう♡笑




そんなシビレるくらいカッコいい女性たちから



魅力的な女性としての生き方を教えてもらいました




わたしの周りには困っちゃうくらいたくさんの目標としているステキな女性がいます



働き方、生き方を一から学んでいるちょっぴりスパルタ♡な人生の師匠

以前働いていた職場の社長の奥さん

いつもカットしてもらう美容師さん



そんな尊敬する彼女たちはみんな

「立て上手」だという共通点があります




そんな彼女たちは当たり前のようにみんなから好かれ


その辺のオトコなんて比べものにならないくらい(笑)


おそろしく仕事ができる!


そしてどんだけ視野広いの?って言いたくなるほどまわりをよく見てて

空気の変化にも敏感です


立てるというのは男性はもちろんなんですが、性別問わず

すべての人に対して



以前こっちが忘れてるくらい小さなことを覚えていて下さった、という事があったのですが

そんな誰に対してもフラットな姿勢はまじで尊敬します



なにより、人の大切さを口ではなく態度で示してくれるという

一見シンプルにみえて難しいことをサラっとしちゃうところなんか



もうね、ホレる要素しかない♡




しなやかでしたたか


それでいて、自分が女性であることを受け入れています



“受け入れる”ってへんな表現ですが

これって意外と出来なかったりするんです



とくに男性が多い職場などで働いてるとあるあるかもしれません



わたしは以前

オンナである自分を受け入れられませんでした



「オトコに負けたくない!」

「オトコに頼りたくない!」

「絶対自分の力でやってやる!」




と、ガチガチに力んで仕事していた時期があります


どんな重い荷物でも自分で運んでいましたし

休みが1か月無かろうが、疲れた顔なんて見せてたまるか!と

弱みを見せたら負けくらいな勢いでした(笑)



別に女性蔑視な職場なわけじゃありませんでしたが

勝手に意識してたんですね・・・笑


とにかくオンナ扱いされるのがイヤでたまりませんでした



一方で、当時の女性店長がめちゃくちゃ上手に男性スタッフを使・・手伝ってもらってるのをみて

それが全然イヤミじゃなく、むしろステキって思えて


でもそれは彼女だからできることで

わたしはそんなキャラじゃないし




女性であることを否定していた当時は、自分がそんなこと出来るとは到底考えられませんでした笑


そんな力んで働きながら、自分がついて行きたい存在を探してた時に出会った“ビジネスパートナー”


その彼と働くことは始めこそ楽しかったですし

力になりたいと思ったのも本心でしたが



なぜか尽くせば尽くすほど、疲弊していく・・・



べつに見返り求めてやってるわけじゃないけど



もうね、「一言」でいいんですよ!

一言ねぎらってもらうだけで

それだけで、あとは勝手にやる気出して仕事できるのにと何度思ったことか・・笑


やっぱホメられたいじゃないですか♡笑



でもわたしが目標としている彼女たちは、尽くしながらもあんなにキラキラしているのに

いったい何が違うんやろう・・・?と、不思議でたまりませんでした

(もちろん私の方にも原因はあったと後で分かるんですが)



そう、もうひとつ共通していることが

立てる男性をちゃんと選んでるってこと



その相手が旦那さんであったり、会社の上司であったり

わたしの周りの立て上手な女性たちが支えている男性は


皆そろってイイ男でもありました



きちんと立ててもらってることを分かっているし

そして奥さん、パートナーに対して“お返し”もしている




決してストレートな言葉があるわけではありませんでしたが


日本男児の特徴ともいえる、不器用ながらも相手への愛があふれるねぎらいに




傍からみていてキュンキュンしてました♡笑



この言葉がなくても通じ合う、お互いを敬い合っている


しぜんな循環が生まれている関係




ステキ過ぎます♡




わたしが目標としている立て上手な女性のひとりである美容師さんと以前


そんな理想の関係や男性像の話をしていて盛り上がったことがありまして


その時にあるご年配のマダムから聞いた、とても良い言葉があると教えていただいたんですが



それ以来、その言葉がわたしの「座右の銘」的なものになっています


自分の最高だと思う理想のパートナーを思い描きなさい
それがイメージできたら
そんな相手にふさわしい女性になりなさい







しっ、しびれるーーーーーーー!!!!!






もう、あなたについて行きますっ!!

ってくらいカッコいい言葉ですよね♡



年を重ねていらっしゃる分、言葉の深みがちがいます


わたしはこれを肝に銘じ

立てる相手もきちんと見極めつつ

自分が理想とする男性にふさわしい自分になろうと決めました



そして忘れてならない

立て上手な女性はみんなオシャレも大好きだということ


美意識が高く、中身はもちろん見た目にも気を使っています


これはアパレル販売の仕事をしていても思いますがステキな女性はみんなオシャレで、服が大好き


自分の気分を上げてくれるものが何なのかを理解されているし


女性であることを存分に楽しんでいるって感じですね♡



年齢なんて一切関係なく

内面、外見ともに磨き続けている


立て上手な女性は男性を立てるスキルだけでなく

オンナとしてナチュラルに生きる術を身に付けた


強く、魅力あふれる人たちのことなんですね



そんな立て上手な女性を目指して今日も修行は続きます♡




ここまで読んでいただきありがとうございます


それではまた




ーメルマガ配信中♡ー


現状維持はこの世に存在しない♡
成長のない人生は生きてる意味もない♡


いついかなる時でも自分がやりたい事をして
やりたくない事は絶対しない

自分を成長し続けることが誰かのお役に立てるし、さらにはそれが働き方にもなる


そんなサイコーな生き方が存在していいの?!


っていうか、みんな何でこの生き方目指さんの?


え?知らない??

ならば私がお伝えしましょう!

っていう勝手な使命感を持って配信してます♡

だって自分の好きな人としか関わらない生き方なんて、めちゃくちゃ楽しくないですか??



人と同じはまっぴらごめん!

そんな、じぶん成長マニア道

極めれば極めるほど実はイージーモードになるんです


秘訣を知りたい方はぜひご登録ください↓↓↓

めざせ!じぶん成長マニア道♡の購読申し込みはこちら