現状維持なんてこの世に存在しない♡
成長を望まない人生なんて生きてる意味もない♡
こんにちは、じぶん成長マニアのLISAです
ブログを書いてるとつい思いがちなことがあります
この書き方で合ってるのかな?
みんなにちゃんと伝わるかな??
間違ってたらどうしよう
はい、はじめからやり直して下さい♡
そんなものは存在しません
もちろん読者様に
自分の言いたいことがちゃんと伝わる文章であること
は前提としてあります
が!
正解か不正解かはありませんし
みんなに伝わる文章なんてむしろ書いちゃダメ♡
みんなに伝わるものなんて
八方美人だけどけっきょく誰の心にも響かない、くそつまんない(失礼♡)文章になっちゃいますよ♡
伝え方や表現方法はいちばん発信者の「色」が出る部分
なので正確さというのは実はあまり関係ないんです
っていうか、ぶっちゃけどーでもいい(笑)
たとえば同じような内容のブログであったとしても
自分っていうフィルターを通すことで
自分の言葉で発信するから、それぞれの個性がでる
料理と同じで、一緒のレシピで作っても作り手によって味が違うのとおんなじですね
だから特殊なジャンルである必要もないですし
すでに同じような内容の発信してる人がいるから辞めとこうとか
考えるところはソコじゃない!

みんなに伝わるかな?ハイ、やり直し♡
ブログは具体→抽象→具体という構成で作ると伝わりやすいストーリーになるのですが
この抽象から具体に降ろすことが自分の世界観になるそうです
抽象度の高いこと言うのは簡単だし
言った気になるのでついそっちに逃げがち(スピ系でよくあるやつ)
「なんか良いこと言ってるっぽいけど、けっきょく何言ってるか分からん」
ってよくありますよね(笑)
ここをいかに自分なりの表現で、自分の言葉で説明できるかでオリジナルな世界観が出来上がるわけで
そしてその表現方法に正解はないんです
私も自分で学んでいることで、感覚的には分かるんだけど言葉にするのめっちゃムズイ!!
っていつも思いますし、まだまだ勉強中なので私の文章も分からんぞ♡笑
って感じたらぜひ教えていただきたいんですが(笑)
抽象度の高いことを具体的に言うと何なのか?を意識すると、そこに自分の世界観が出る
なのでみんなに伝わる文章を、とか
何か学びになること書かなきゃ、とか一切不要!
これ私が書き始めのころやっちゃってた事なんですが
そもそも私そんな偉い人じゃないし、なにカン違いしとんの??ダッサ♡
って気付いた時に自分でツッコミ入れましたよね(笑)
そう思ってしまってる時点でベクトルが自分に向いてる証拠
まだまだ精進あるのみだな私♡笑
大事なことはただ一つ
素の自分で
エネルギーが乗る表現方法で発信すること
正解か間違いかなんてないし
正確さなんてそんなもの誰も求めておりません♡
自分が伝えたいことが伝われば表現なんてマジで何でもいいんです
「みんなに伝わるかな」って考えちゃってる時点で
はい、やり直し♡ですよ

だから情報発信ってサイコーなんです
【自分がエネルギーの乗った状態】というのは具体的に
書いてると勝手に顔がニヤけてきちゃう
もしくは突然叫び出したくなる状態をいいます
(あ、私がどんな状態で書いてるかがバレてしまう…)
決して精神異常ではなく極めて正常、いえ、むしろサイコーの状態です♡
そういう状態で発信をしていると
自然と自分と同じ価値観の人がブログを読んでくれた時に
おもしろい!
私の話をもっと聞きたい!って思ってくれるんです
繋がりたい人とだけ繋がれるというのはこういう事なんですね!
たとえばそうじゃない人、自分と価値観の遠い人が読んだとしても
なんでこういう言い方するの?とか
この表現方法おかしくないですか?ってなったり、直接言われたりする場合もあります
でも安心してください
それで正解♡
不安になっちゃうのも分かりますが問題なし
そして相手が間違っているわけでも決してありません
ただ価値観や考え方が違うだけ
それ以上でも以下でもないので
もし悩んでいるんだったら時間のム・ダ♡笑
情報発信は自分の好きな人、繋がりたい人とだけ繋がれる
人間関係を自分の思い通りにデザインできるんですよ
なのでみんなに伝わるようなものを書いても
「良い人だけど決してカレシにはなれない、友達止まりな人」みたいなブログになっちゃいます
だからこそまず自分のことを理解していないといけないですし
自分の悶えポイントが分からないと、エネルギーの乗る言葉なんて出てこない

この自分を知るという工程は
いちばん地味なくせに、最も詰まりやすいポイントかもしれません(笑)
だって自分を知るってキレイなものだけじゃないし
むしろドッロドロでしょう♡
自分ひとりじゃ絶対気付けないことばっかりですし
自分の持ってる価値観なはずなのに、掘れば掘るほど知らない自分が出てくる
もう勘弁してください!!
ってなって、私も何も書けなくなった時期があるんですが
でもソコ通り越すとむしろ、ダークな私もっと下さい♡
ってなってくるんで大丈夫です(笑)
そういう人間らしい、ダークな感情をさらけ出すから共感してもらえるようになるし
自分と同じような感覚の人と繋がれるんですよね
おキレイな文章なんて誰も読みたくないでしょう♡
「共感ポイントあざっす!!」ってなればこっちのもんですよ(笑)
そうなってきてからが更に楽しくなってくるんで
なので
表現方法に正解はない
自分のエネルギーが乗るやり方で
自分と違う意見の人が出てきたら、「そのまま進め」のサインです
ということを頭のド真ん中に置いて書いてみて下さい
これで良いのか分からなくなったら…
いつでもメッセージで聞いて下さい!
画面の向こうでもだえ喜び、すぐにお答えいたします♡笑
ここまで読んでいただきありがとうございます
それではまた!
ー只今メルマガ配信中ー
現状維持なんてこの世に存在しない♡
成長を望まない人生なんて生きてる意味もない♡
じぶん成長マニアである私が、人と同じはまっぴらゴメン!な生き方を歩みつつ
情報発信と出会ったことによって日々学んでいることをお伝えしています
成長すること
人と繋がること
誰かのお役に立てること
自分らしくあること
この私の大好物たちが、これでもか!ってくらい詰まった働き方であり生き方
それが情報発信であり
『じぶん成長マニア道』なんです
成長することは豊かになること
自分が豊かになれば、毎日をナチュラルに過ごしているだけでまわりもハッピー♡
良いことしかない!
そんなサイコーな生き方を目指さないなんてあり得ない!!
知らない人がいたらえらいこっちゃなんで私がお伝えしなければ!!
っていう勝手な使命感に燃えて配信しております♡
私のアツい想いを受け取りたい方はぜひご登録ください
↓↓↓
あぁ、あの頃が人生のMAXだったな…
友達とのくだらなく楽しい時間
バイト仲間とのアツい語らい
いちいち本気で
小さい事にもアツくなれて
一緒にいる理由は、ただ楽しいから
そんなシンプルな思いだけで繋がってたあの頃は
遠い昔のよき思い出・・・
じゃありません♡
思い出は浸りに行くんじゃなくて
未来へ進むための燃料であるべき
青春時代の楽しすぎる出来事は
過去形で終わらせるものじゃありません
これからは大人がマジで楽しむ時代
それを叶えてくれるのが
「情報発信」で人と繋がること
自己表現する事で、価値観ベースで仲間と繋がり
本気になれる生き方を
本気になるとは
自分なりの燃え方が出来る事
仲間同士のアツい語らいは
青春時代の過去形で終わらせるものじゃない
そのまんまの自分であればあるほど
それに共感した人と繋がる事が出来ますが
誰もが自分の事は一番分かりません
だからこそアウトプット
自分の頭の中にあるものをどんどん出す事が必要です
ネットなんて大の苦手で
ブログなんて違う世界の住人がする事だと思ってた私が
繋がりたい人と繋がるための場である
ブログを開設するために必要なところから
情報発信者として大切なノウハウじゃなく、あり方の部分をお伝えします
大人が青春ぶちかます♡
そんなめちゃくちゃ面白い時代です
●このような方へおススメです●
・本気で生きたいけど何に本気になればいいか分からない方
・そこそこ楽しいけど、やればもっと出来ると感じている方
・今の働き方に違和感を感じている方
・人間関係を変えたいと思っている方
・現状維持な生き方はゴメンだという方
・自分らしく生きたいけど、自分らしさが分からない方
・同じ価値観の仲間がほしい方
・情報発信に興味がある方