情報発信ビジネス

思い込みブロックよさようなら


削って

磨いて
洗練していく


モードstyleな生き方を



自力で成長するだけでは荒削りで
軌道修正して磨いていくには他力が必要です


両方合わさって洗練していくことが出来る


人はモードstyleで生きられた時にサイコーに萌えることが出来ますが



モードstyleとは
ベストなポジションで生きるということ


自分にとってのベストポジションを知るためには



・磨き合う人を選ぶ審美眼を持つ

・自分の世界観をコーディネートする
・表現する場をデザインする


3つのセンスが必要です



あなたのモードstyleはなんですか?


〇〇であるべきブロック

 



やりたい
やろうとしているのにナゾに身動きが取れない時


そこには
こうあるべきという思い込みブロックがあって


自分の本音とズレている可能性があるため

注意が必要です♡




自分の中で一番やりたいと思ってるのに中々進めない事

もしかしたら、やり方が合ってないのかもしれませんし

そもそもやりたい事自体が
自分の中で気付かない内に変化しているのかもしれません




なにを隠そう私自身

自分の無意識の思い込みブロックのせいで
この2週間ほど身動き取れなくなっておりました(笑)






先日、自分のサービスを形にしようと
アドバイスを頂くため師匠にセッションをお願いしたのですが


もちろん、私の中では明確な次にやりたい事があった



…ハズでした(笑)





ところが話を聞いて頂いている内に

自分が何を優先してやりたいのか
段々と本音が迷子になってしまったのです



有料サービスを作ること
ナビゲーターとして参加させて頂いてる講座でのお役目を全うすること
学びをシェアする場を持つこと




あれ、私が今一番したい事ってなんだ??





何を優先させたいのか
どうありたいのか


ハッキリ、これ!って言葉が出てきません(笑)





具体的なやり方のアドバイスを頂こうと思っていましたがそれ以前の問題


そして師匠の、ハンター並みの鋭い「問い力」で的確に獲物を仕留めるかのごとく私のもやもやポイントを突いて下さった言葉が












「本当は働きたくないんじゃない?w」



















え、ソコ?!!(笑)







具体的なやり方の部分を進めようとしてたハズが

そこから間違っちゃってるんですか私?!



え、まじで?と地味に衝撃でした




だって私の中でけっこうな部分を占めてきたところで

働く事、仕事大好きで
それが生き甲斐であったハズで
当り前のように思ってきた事が実はそうじゃなかったって



まぁまぁ信じがたい事実です(笑)




いやでも師匠は名ハンターだから狙った獲物は逃さない(なんの話やねん)

問い力の命中率はハンパない



そして頂いた言葉に対して
反応するということは
自分の中にあるものだという何よりの証拠



始めは上手く言葉をそしゃく出来なかったんですが

じわじわとジワってきました


これに関しては
取りあえず、急いでマネタイズするのではなく
現状のまま学びをシェアしつつ
自分だけじゃなくパートナーに稼いでもらい
全力でサポートする私像♡をかかげ

結果、婚活にも力を入れるという解決に
至ったわけですが



しかし足止めしているブロックがもう一つあって(笑)






自分の学びを
感動した理念を、読んで下さってる方にお伝えしたい


という、THEシンプルな思いがあるのにも関わらず



一方でナビゲーターとして参加させて頂いてるビジネス講座の4期が始まり
主催者である師匠方が全力で講座に注がれている姿をみて

自分も同じように全力で注がねばという思い込みが働き


向き合わなければと思うんですが
そうしようと思えば思うほど




そっちじゃねぇだろ、と


本音がブレーキをかけてきます





優先順位として
本当は自分の学びをメルマガでシェアしたいという本音が一番にあるのに

でも講座に最優先で注がねばならない
という思い込みによるダブルのブロックが働き(洗剤のCMか)


身動き取れない状態が続きます




それはもう
アクセルとブレーキを全力で同時に踏んでる状態








進めないから辞めてもらっていいですか♡






ここで私の同化能力がムダに働いてしまったわけです(笑)


講座に関しては

関わり方をつかめない内に
自分との対話もままならないのに進行していき

目の前にいる師匠方のあり方は良いにしろ
やり方までそのまんま全部自分も真似なければと
完全に持っていかれた状態でした


一番やりたい本音とズレているんだから
心から楽しめるわけもなく


自分との対話を
向き合おうとしながらイヤになっては

逃げて逃げて逃げて(笑)


結果、やっと見えてきたものが




同化のし過ぎという私の負けパターン




相手の考えや理念に共感し
それを自分の言葉でお伝えするのは素晴らしい事だと
あえて自分で言いますが(笑)

そのやり方まで同化してしまうのは
また別の話だと


今回認識する事が出来ました



やり方はそれぞれの心地いい加減があって

同じ様にやろうとしてしまうから
出来ないことが苦しくなる



ビジネスの方法はもちろん

コミュニティや講座
関わり方だって人それぞれで
同じである必要はない

っていうか同じになっちゃいけない



トップでみんなを引っ張っていく事に萌える人
2ndポジ萌え
ムードメーカー萌え
一匹狼萌え


役割り、ポジション
それぞれ違ってることが美しい



って何回も言われてるのにホントもう、すぐ忘れる(笑)





〇〇であるべきという思い込みのブロックは

自分の行く手を阻むだけじゃなく

自分で自分の成長する幅さえも狭めてしまう事もあるそうです



それが分かる面白い話を
先日師匠に教えてもらいました



続きはメルマガで
無料登録はこちらからどうぞ↓↓↓
【センスも自分も磨き続けるモードStyle】




 


存在給な働き方を始めるための
ステップメール配信中

 


自分にピタっとはまる

そんな場所で生きられたらもう
それだけで毎日が楽しくてたまらない



今、いるべき場所にいますか?

繋がりたい人と繋がってますか?


グチではなくモチベーションが上がるような楽しい話

過去の思い出にひたるんじゃなくて
これからどんな人生にするかって未来の話



もだえるような楽しくて深い繋がりは

叶わぬ夢じゃなくて当り前の現実です


本音はガマンしなくちゃいけない

言いたい事は言うべきではない
周りに合わせるべきだ


普通に会社で働いてたら、これが常識

でも全く逆の世界があります



本音はガマンしちゃダメ

言いたい事を言わなきゃいけない
周りの空気読まない



自分が一緒にいたいと思う人とだけいられる

そんなシンプルな基準で繋がれる関係



サイコーじゃないですか♡笑

 

素のまんまの自分でいられる場所が
私のいるべき場所なんだと

情報発信という存在給な働き方に出会って知りました

そんな、繋がりたい人と繋がるための場である
ブログを開設するために必要な考え方から
大切なあり方の部分まで

基本の部分をお伝えするためのステップメールを配信中!

 



●このような方へおススメです


・今の働き方に違和感を感じている方
・リピート再生な毎日にうんざりしてる方
・現状維持な生き方はゴメンという方
・「何者」でもない自分から脱したいと感じてる方
・自分らしく生きたい方
・同じ価値観の仲間がほしい方
・存在給という働き方に興味がある方

 


削って
磨いて
洗練していく


モードStyleに生きるために、働き方を変えたい方は是非



無料ステップメールのご登録はこちらから↓↓↓

モードstyle流、情報発信のススメ♡