先の見えないこんな時代だからこそ
自分なりの正解=センスで進んでいきましょう
センスを磨く(エネルギーマネジメント)
審美眼を磨く(学び方、繋がる人を見極める眼を持つ)
自分のセンスを外で表現する(情報発信する)
これからはこの3つをマストアイテムとして
トレンドやノウハウを追い求める
やり方だけのダサい♡生き方ではなく
自分のセンスで生きる
こんにちは、モードstyleのリサです
ビジネスって愛なんだ
大きく概念が書き換えられました
大切な誰かを思う気持ち
相手を気遣う配慮
そんな
人が持つ当たり前とも言える想い
それがビジネスの根源である
だから愛されてる人はみんな
自分でビジネスの出来る人なんですよと
教えて頂きました
なぜなら人は皆愛されたいから
愛を与えてくれる人の周りに自然と集まる
私もそういう人でありたい
愛あるビジネス
自分でビジネスをする事に対してのハードルって
以前と比べると随分低くなりました
パソコンがあれば誰でも出来る
めちゃくちゃ素晴らしい世の中
私も現状の仕事に何だか違和感を感じて
情報発信に出会い、新しい働き方を知りましたが
でもいざビジネスとして形にしようとした時に
無意識に構えていたことに気づきます
本当に出来るんだろうか
今の環境から抜け出す決心をしきれず
モジモジしてた時
先日、東京で師匠とお会いした時に頂いた言葉
“ビジネスは愛なんですよ
誰かのために何か力になりたい
その純粋な想いにお金の流れる仕組みを乗せたものが結果、仕事になるというだけです
根っこは相手を想う心なんですよ”
何だか分からず泣けてきました
あぁ私ずっと愛を与えてもらってたんだ
自分が求めてきた事でもあるし
自分もそうありたいって望んでいたものを
初めて言語化していただいたような感覚でした
以前の職場の社長や上司に惹かれたのは
みんな愛を持って接してくれたから
愛のある場所で仕事をするって
それはもう毎日が信じられないくらい楽しかった
職場や、自分が身を置く環境が
心地良いかどうかは
そこに愛があるかどうかで決まる

例えば服の買い物に行った時もそう
ショップの店員さんを”ウザい♡”と
思ったことはありませんか?
私はしょっ中ありました♡
販売の仕事をしててなんですが
もともとショップ店員さんが大の苦手(笑)
だって距離感おかしくね?
肉食獣さながらのグイグイくるアプローチに
なんとも居心地の悪さを感じ
ゆっくり買い物が出来たためしがありませんでした
一方でとても親切に接客をしてくれて
かつ、自分のペースで買い物が出来て
その絶妙な距離感に一気にスタッフさんのファンになり
通い続けているお店もあります
違いはそこに心があるか
ウザい♡と思うのは
接客をやり方というマニュアルの型にはめて作業化し
サービスが押し付けになってしまっているから
人の温もりが無いから不快だと感じる
こういう時はこういう対処を
今日の売り上げ目標はこれだけ
個人売上のノルマ達成せねば
マニュアルも大事だし
数字だって大切なこと
でもそこに愛がないと
ただ”気分が悪い”と感じるだけ
もっとこうすれば良いかな
いや、こっちの方が良いかな
それって本来
相手を想う心があれば自然と分かる事なんですよね
分かるというか、正解かどうかより
意識を向けて考えるからそれが相手にも必ず伝わる
マニュアルなんかじゃ計れません
心を配る
相手を気遣う
とてもキレイな行為だなって思います
販売の仕事は
人がするからそこに価値が生まれるんです
どんどんオンライン化して
ネット上で人と触れる事なく買い物が出来る
リアル店舗にわざわざ足を運び
接客をされて買い物をする意味は?
機械みたいにマニュアル通りの動きをして
そこに心が入っていないなら
その仕事を人がする意味って?
ビジネスって愛なんです
この言葉を聞いた時
本当にその通りだと思いました
リアルだけじゃなくオンライン上でも同じ
やり方だけの発信には心が乗っておらず
それは言葉からだけでも十分すぎるほど伝わります
自分にビジネスなんて出来るんだろうかと
何だか特別なもののように感じて
小難しく考えていましたが
考えてみたら今までもそうやってきたし
今の職場でも当たり前のようにやっていた事
お客様に対してだけじゃなく
スタッフ同士
相手への気遣いってみんな持っているはず
「大切な人を大切に思う気持ちがあれば誰でも出来るんですよ」
だから相手を想う心、人間力がないと
仕事も出来ないし
異性にもモテないってわけですね
肝に銘じます♡
もちろんお金をいただく以上は
本気で考える必要はありますが
何だか自分でハードルを必要以上に上げていただけなような、、、
おかげさまで心が軽くなりました
愛の形は人それぞれ
自分に合った形でいいんです
続きはメルマガで
無料登録はこちらから↓↓↓
https://resast.jp/subscribe/112252/1790913

情報発信に興味のある方
始めてみたけど何となく行き詰まっている方
ネットど素人発の私だからこそ
共感出来る事やお伝え出来る事があります
パーソナルセッションのお申し込みは
メルマガにご登録されている方限定で受付中です