情報発信ビジネス

越えられない壁の乗り越え方


Be クレイジー♡
Be different!♡


こんにちは、モードStyleのLISAです


センスの良いモードStyleな生き方とは

自分らしくいること

美的センスの良い人が
自分に合ったスタイルを知っているのと同じように

生き方そのものにも
自分に合ったスタイルを知っている必要があります



ダサい生き方していませんか?

伴走者の存在デカっ!


なんかめっちゃ調子良いし
これからガンガン変わってく予感しかしやん


でも今一つ結果に繋がってない気がする・・・


自分の力だけじゃダメだ
だれかにケツをたたいて欲しい


そんな時に出会ったのが
師匠が主催しているビジネス講座

約1年間、モチベーションの上下を繰り返すだけでほぼ結果に繋がらなかったものが
半年で一番大変な、ゼロからイチへ
ゼロからスタートして
お金を頂くという経験をさせて頂くことが出来ました

また更に今は
ビジネスをする上で大切な経験を積むため
ナビゲーターという運営側のお手伝いという貴重な経験もさせて頂いてます



断言します


一人でやり続けてたら
きっと結果が出る前に諦めていました


会社での仕事と違い
これだけやったらこれだけ結果が出る

という分かりやすい指針があるわけではない情報発信

書けども書けども誰にも見てもらえない
「これって意味あるんだろうか」と何度思ったことか(笑)

一緒に頑張る仲間の存在はかけがえがない


でもちゃんと導いてくれる
伴走してくれる存在がいないと前に進めない



ノリと勢いだけでは突破できない
壁があることを知りました(←過去の私♡笑)



当然ですが
相手に依存することと頼ることは違います


自分が目指す目的地
今進んでる道とズレていませんか?


自分一人で道を進んでいてもズレてしまうのは当然のこと


アスリートがコーチをつけるように
チームに監督がいるように


人生に目指す場所があるのなら

伴走者が必要です


巨大な迷路を進んでいて
それを高台の上から見てもらったら

次はこっちへ行ったら早いよとか
そっちは穴ボコだらけで危険だよとか

高い視点にいる人から教えてもらえれば
スムーズに進むことが出来ます


もちろん自力でも進めるのでしょうが

どっちが早いかは言わずもがな


努力と根性なんてドロ臭いのは、ぶっちゃけ嫌いではありませんが(笑)
せんでもいい所ではしたくない♡笑


なんで結果が出来ないのか
本当にこれで合ってるのか

自分で乗り越えるべき所
他力をお借りするべき所
両方あります


たとえ今調子が良いとしても
むしろ調子がいいからこそ

自分より先を行く伴走してもらえる存在が必要です


私自身がそれで加速する事が出来、一気に進めたから

 

 


ただし

その伴走者は誰でもいいわけではありません


続きはメルマガにて配信中
ご登録はこちらからどうぞ↓↓↓
【センスも自分も磨き続けるモードStyle】

 

 

新しい働き方を始めるための
ステップメールを配信中

 


センスいい洗練された生き方モードstyleを目指し
自分を磨き続けるためのあり方を発信しています

 

これからの時代を生きるために必要なことは

センスを磨く(エネルギーマネジメント)
審美眼を磨く(学び方、繋がる人を見極める眼を持つ)
自分のセンスを外で表現する(情報発信する)

 

ただ流行を追うような、やり方だけのダサい♡生き方ではなく
自分らしいスタイルを持つ土台であるあり方が大事です

自分をもっと磨きたい
磨き合える仲間と繋がりたい

いついかなる時でも自分がやりたい事をして、やりたくない事は絶対しない


自分を磨き続けることが誰かのお役に立てる
そんな生き方、働き方があるんです

私が日々学んでいる情報発信を始めるために必要なことを
あり方メインでお伝えします

新しい時代に沿った
新しい働き方であり、生き方

 

ダサい生き方はごめんです♡

センスよく生きましょう

 

ステップメールのご登録はこちらから↓↓↓

ダサい働き方なんてイヤ♡‐情報発信のススメ‐