【全ての現状打破したい人が本気で生きられる世の中に】
情報発信を通して価値観ベースで仲間と繋がり
本気で生きる人生を
こんにちは
モードstyleのリサです
なぜ現状を変えようと一歩を踏み出したのか
情報発信をやろうと思った、
もしくはこれから始めようとしているきっかけは?
想いの源泉って覚えていますか?
私が自分を振り返って思い出した事は
「私の人生こんなもんじゃない」
心の奥底で自分の可能性を信じていたから
絶望しながらも諦めずにきた自分を、全力でハグ
たくさんの方の力を借りて
ただ今変化の真っ最中
人前で話すことが苦手だった私が、clubhouseのRoomを立ち上げてみて思う事
先日開催したclubhouseのRoom
【何者かになる途中の2人がそのストーリーを語る部屋】
同期のお仲間と開催したお部屋でしたが
気付いたら想像以上にたくさんの方に来て頂いて
正直ビックリしました
皆さまから暖かい感想のお言葉までいただき
本当にやって良かったなーと感謝の気持ちでいっぱいに
いやーめちゃくちゃ楽しかったです!
お時間を作って来てくださった方
本当にありがとうございました
実は私、人前で喋るのが
まーーじーーで苦手です
自分が注目される中で話す状況とかあり得ないし
そもそも話ベタだし
なのになぜ今回こんな企画をしたのかというと
師匠から出された課題で
有無を言わさぬ”圧”があったから♡
というのはまぁ、冗談として(笑)
きっかけはそうだったとしても(否定はしない♡笑)
それが自分にとって必要な事だと思ったから
情報発信をして人と繋がっていく以上
なぜ自分が今その発信をしているのか
文字だけじゃなく、実際に人とお会いして
言葉でも伝えられる必要があります
だから苦手だろうが何だろうが
「やらない」選択肢はありませんでした
そうは言っても自分からは中々チャレンジしにくい
だって避けて通れるなら通りたいし♡
でも何となくこの”苦手”は
自分にとって越えるべきハードルなんだろうな
と思ったから
そして一緒に挑戦する仲間もいたから
出された課題をチャンスと捉える事が出来ました

実際にやってみてどうだったかと言うと
冒頭の言葉通り
もうめちゃくちゃ楽しかったです!
自分がこの2年で学んできた事
師匠たちに伴走して頂いた中での気付きを通して
今自分が
「何でもいいから取りあえず言わせてくれ!」
という、何だか分からん湧き出てくるもの
コレは言わなきゃ伝えなきゃと
アツ苦しい想いを勝手にベラベラ喋っただけなんですが(笑)
でも初めての感覚でした
あの湧き上がる情熱とでも言うんでしょうか
もちろん、このブログを書いてる時も
一人で燃えてはいるんですが
複数の人前でそう言う状態になれるって
今までの自分じゃありえない事だったんですよ
これは自信持って言う事じゃありませんが
もう、自信持って言います(笑)
完璧主義でビビり代表のこの私が!
人目を気にせず言いたい事が言える
自分の趣味とか萌えトークしてる時って
ただ楽しくて言いたい事言えるじゃないですか
「あんこはつぶ派ですか?こし派ですか?」とか
初対面の人でも初っ端から
テンション高めで聞けるわけですよ(笑)
そんな感覚で(伝わりますように)
本当に言いたい事って
人目とか気にならないんだって、身を持って体験しました
同時にこれは”苦手意識”のワナだと後で気付きます
喋る事が苦手な自分
上手く出来ない、だからやらない
じゃなくて
意識しているポイントがズレてるだけなんだと
人の意見や評価
結果がどうなるか
自分でコントロール出来ないところにばかり
意識が向いてたから
始めは緊張の方が勝っていました
上手く場を作らなきゃ
会話が途切れないようにネタを集めなきゃ
伝えたい事もありましたが
そんな(どーでもいい♡)外側の事ばかり気にしていました
ぜーんぶ自分じゃコントロール出来ない事
これ大事だ(と私は絶対思う)から伝えたい
という勝手な使命感
伝えたい気持ちがピタッとはまった時
外に向いてたベクトルが
内向きになった事が自分で分かりました
自分が師匠や仲間から受け取ってきたもの
それをこれから必要としてる人がたくさんいて
私がお伝えしなくてどうすんだ
どうやったら伝わるか
そこだけに全力集中
そしたら
「あぁ早く一緒にしゃべりたい」って気持ちが
緊張を上回ったんです
ちゃんとしなきゃ
って、どうしても思いがち
準備が整ってから
◯◯じゃないから今は辞めとこう
私もずっとそう思って生きて来ましたが
逆なんですよね
やります!って言ってから考える
決めてからどうするか考える
これほんとに鍛えられますし
人生の進むスピード感が半端ない
ぶっちゃけ内心ドッキドキですけどね♡笑
でも越えたその先の得られるものって
とてつもなく大きい

やってみて感じた事
人と場の力のデカさ
これに尽きます
一人じゃ一生かかっても気付けない事
辿り着けない場所に今こうして立てているのは
師匠と仲間に出会い
他力をお借りしたからこそ
自力でもがき、その限界を知り
壁を越えて他力をお借りする事を学ぶ
そこで、蓄える術を学んだエネルギーで
さらに外側の、自分を知らない人と繋がり
なぜ自分が今こんな発信をしてるのかを言葉で伝える
こうして人と繋がりながら
何者かにならせてもらえるんだなーと
そんな事に気付かされた出来事でもありました
clubhouseの登場で
色々とスゴい経験をさせて頂いてます
ゴチャゴチャ考えるな
取りあえず動け
動いた後で考えろ
そしたらどうすべきか分かるから
これ、一番学んだ事ですね♡笑
人との繋がりを通して成長し続ける
お互い磨き合える仲間と一緒にある日常
そんな人生がサイコーだと思いますし
私が目指すところでもあります
じゃあそこへ行くために今、私のするべき事は?
考えるのはココだけだ
最後までお読みいただきありがとうございました
それではまた
