現状維持はこの世に存在しない♡
成長のない人生は生きてる意味もない♡
人と同じはまっぴらゴメン!
こんにちは、じぶん成長マニアのLISAです
情報発信を学んでいる方、これから始めようとされている方は
だいたいどこかのコミュニティに入ると思います
そのコミュニティのリーダーさんから学びながら
メンバーさんと繋がりをつくりながら
日々切磋琢磨して理想とする生き方を目指していきます
これは情報発信に限りませんが
コミュニティというものは誰でも必ず複数のものに属しています
一番身近なところで家族もそうですし
いつもの女子会メンバー
会社、住んでる地域
規模が違えど全部コミュニティで
それぞれの場所で自分の役というか立ち位置的なものってありますよね
自分の素をさらけ出せるレベルも様々で
天然成分100%オーガニックな私♡でいられる場所が、家族であると思いますが
それと同じくらい、もしくはそれ以上さらけ出せる場でなくてはいけないのが
情報発信の世界

よく発信するテーマなんかで
「人と違うものじゃないとダメなんだ」とか
「同じジャンルの中でも差別化を」とか
「自分には変わった趣味も特技もない」って言いますが
そんなものはいりません(笑)
この天然成分100%オーガニックな私♡でいられるかどうかがめっちゃ重要!
これさえ出来ればこっちのもんです
とくに差別化という部分では、素をさらせばさらすほど勝手に出来てくるのでご安心を(笑)
で、情報発信のコミュニティって発信者であるリーダーさんの価値観に共感して入りますし
近い考えや価値観を持ったメンバーさんがいる「場」なので、それはもう居心地良いですよね♡
自分が発したコメントにリアクションしてもらえたら
「ひゃっほーー♡」ってテンションも上がります(笑)
しかし!
気をつけなければいけないのが
ついつい居心地良くて与えてもらうことに慣れてしまい
受け身になりがちの「かまってちゃん化」する場合があるので注意が必要
と、自戒をこめて♡
ベクトルは自分じゃなくて、相手
リーダーさんって始めは、自分とは違う雲の上の存在のように思っちゃいますよね
なんか、アイドル的な??
近づきたいけど近付けない、でも私に気付いて!!って(笑)
恋する乙女状態♡笑
自分にコメントを頂けようものなら
「これで1週間はモチベーションが保たれます!」くらいにエネルギーが充電されます♡
自分を見てもらえるのって嬉しいし、始めはそれでいいと思います
そうやって頂いたエネルギーで自分のことに全力で集中するべき
でも少しずつ慣れてきて、自分に余裕が出てきたら今度は
コミュニティ内で自分の存在をアピールすること
を意識するといいそうです
アピールといっても、かまってちゃんアピールじゃないですよ♡笑
自分がコミュニティに対してお役に立てることをする

メンバーさんって何人も所属していて、当たり前ですが進むペースも人それぞれ
コミュニティに入るタイミングだってバラバラなんで当然ですよね
例えば自分が知ってることで、質問を投げかけているメンバーさんがいたら
私には関係ないしって見て見ぬフリをするんじゃなくて、即答える!
誰か答えてくれるだろうし…じゃなくて自分が出しゃばる!
質問にガッつくんです
この時、複数いるメンバーさんの前で(オンライン上で)発言しにくいなって思いますよね
なんか変な発言したら恥ずかしい
的外れなこと言って頭悪いって思われるかも
こんな事今さら聞いていいのかな
ってもじもじしてる内に、「ま、いっか」って発言せずに終わる
はいコレ以前の私!(笑)
完全にベクトルが自分に向いてる証拠ですね
自分が恥ずかしい
自分がカッコ悪い
自分が自分がって
あぁ、私ダサっ♡
このベクトルが自分じゃなくて相手に向けるようになった時が、大人の階段のぼれた証拠です♡笑
自分の出来ることだけに集中する
しかしここで必ず試練が訪れます
自分がやったことに対して
言葉には出さなくても内心「これだけ助けてあげれたー!」
って思うことあるじゃないですか
でもそれに対して思い描くリアクションと何か違うってことは、あるあるみたいで(笑)
もちろんそれを期待してやるわけじゃないですが
その時たとえ自分が注いだことに対して思ったリアクションが無かろうが
一切お礼とか無かろうが
自分がやりたくてやったことでしょ?
己に問うことはコレだけ♡
心の中で「くっそ~~!」(失礼♡)って思うのはOKです
だって人間なんだもの♡笑
でも、全ての行動基準はここなんです

あり方って全部一緒なんですね
このマインドは、情報発信をする上でもとても大切な視点らしく
コミュニティに属するあり方である
ベクトルは自分じゃなくて相手
誰に頼まれたわけじゃなく、自分がやりたくてやる
ってことはそのまま情報発信をする上でのあり方にも通じます
稼げそうだからとか、人気のジャンルだからってやり方だけで選んで始めてしまうと
なかなか結果が出ない時
自分が注いだ事に反応がない時ほどすぐに冷めてしまう
でもここが一致してるとなんと
相手の反応がどうでもよくなる♡
っていうのはちょっと盛りましたが(笑)
でもここが自分のやりたい事と一致すればするほど
師匠曰く、逆に「なんでこんな良い事言ってるのに分からないんだろう、もったいな!」って思えてくるんだそうです(笑)
さすが私の師匠レベルまでいくと格が違いますね
鋼のメンタル!!
さっきの質問にガッつけって話も
コミュニティという場に返す(質問に答える)というのは
自分的には質問者一人に返してるつもりでも、それは一対大勢の関係になる
発言はしなくても、皆見ているわけなんで
自分が一人に対して注いだエネルギーが、何倍にもなって返ってくることがあるそうです
これがコミュニティに属するすばらしさ
自分だけでやっていくとどうしてもこれで良いのか、ダメなのかって思ってしまいます
でも良いか悪いかは一切関係なくて
自分の好きと一致できているか、大事なのは本当にここだけなんだと
自分だけでやろうとするから分からなくなるって、私も始めはそうだったのでよーく分かります(笑)
だからこそコミュニティに属するわけですし
情報発信は自分一人の力でやるものじゃありません
コミュニティはアウトプットする場としてあるもの
そのアウトプットする際には、私を見て下さいアピールではなくて(笑)
ベクトルは相手
自分が相手のお役に立てることは何なのかを常に意識する
そして自分から先に注いだエネルギーは、必ず何らかの形で返ってくるんです
ついつい忘れてしまいがちですが
これがナチュラルにできるように、私も日々精進していきます
ここまで読んでいただきありがとうございます
それではまた
ーー只今メルマガ配信中ーー
現状維持はこの世に存在しない♡
成長のない人生は生きてる意味もない♡
いついかなる時でも自分がやりたい事をして
やりたくない事は絶対しない
自分を成長し続けることが誰かのお役に立てるし、さらにはそれが働き方にもなる
そんなサイコーな生き方が存在していいの?!
っていうか、みんな何でこの生き方目指さんの?
え?知らない??
ならば私がお伝えしましょう!
っていう勝手な使命感を持って配信してます♡
だって自分の好きな人としか関わらない生き方なんて、めちゃくちゃ楽しくないですか??
人と同じはまっぴらごめん!
そんな、じぶん成長マニア道は
極めれば極めるほど実はイージーモードになるんです
秘訣を知りたい方はぜひご登録ください↓↓↓
めざせ!じぶん成長マニア道♡の購読申し込みはこちら