Beクレイジー♡
Be different‼♡
削って
磨いて
洗練していく
モードstyleな生き方を
自分らしさを探し
何年も迷子になって分かった事は
外へ探しに行くものではなく
自分1人で見つけるものでもない
という事でした
自分のスタイルで生きてますか?
そもそも自分が好きな服、知ってますか?
自分らしさとは
服という名の価値観で出来ています
服はただ着ているだけなので
いつでもお着替え自由
要らなければ新しいものに
やっぱりコレがいいと思えば同じものをもう一度
今、自分が好きなモノはこれで合っているのか
定期的なファッションチェックが必要です

使命と世界観のカンケイ
キレイ事じゃ萌えない
だって人が何かを始める理由って
上っ面の正義感じゃなくて
ドロドロした”足りない”って気持ちだから
その毒っ気がアクセントとなり
人の魅力を引き立たせ
唯一無二の世界観になる♡
最近ますます、情報発信などのネットを使ったビジネスをする人が増えていってますよね
でもほとんどの人が
何を発信するのか
どんなジャンルがウケるのか
動画がいいか
LINE@にするか
やり方的なものを探してます
私も最近Twitterでやたらお誘いメッセージを頂きますが
「稼ぎ方教えます」だとか
「仕組化がうんたらかんたら…」
「この動画をみてもらったら云々かんぬん…」
頼んでねーしアンタ誰?♡
やり方とか外側から攻めても
まったく意味がありません
なぜなら私たちが目指す存在給という働き方は
まずあり方がないと始まらないから
あり方とは
自分が持ってる価値観や
そんな生き方ダサ♡っていう基準
自分なりの正解のようなもの
そういう想いがあってはじめて
自分の言葉に血が通い
発信が色鮮やかになるんです
自分の本音でしゃべらないと
偽った言葉に対して共感した人が集まってきてしまい
望んだ人間関係を築けないし
せっかく人との繋がりを好きにデザインできる存在給の魅力を活かすこともできない
ノウハウやお役立ち情報はグーグル先生に任せればいい
トレンドを追うんじゃなくて
自分のスタイルを尖らせる♡
そのためにまずやる事は
自分の好きな事や萌える事を知る
そうしていく中で自然と
他とは違う
自分の世界観というものが出来てきます
やり方を外に探しに行くんじゃなくて
足元を掘っていく
これは自分って存在を知る
思い出していく事でもあるので
場合によっては目を背けたくなるような事でもあります
今までフタをしてきた思い
見て見ぬフリしてきた感情
意識、無意識にかかわらず
今の私を形作ってるもの
これらをムシして本来の自分に戻ることは出来ません
なぜならそんな闇だと思ってる部分こそ自分の原石だから
美しい原石を磨かずにコーティングしていったって
しょせんは作りもの
何かの拍子にすぐはがれてしまう
そんなもったいない事しないでください
かぶせるのではなく磨いていく
そうする事で
唯一無二の世界観がつくられていくんです
ただし磨いていくにはタイミングがありますので
やればいいってもんでもない
無理やり引っぺがすんじゃなくて
やりたいと思った時に
自分のペースでするのがポイントです♡

一方で
この世界観を作っていく事って
自分の好きや萌えで出来てるんで
めっちゃ楽しい事でもあります
ここで徹底的に自分を満たす感覚を体に叩き込んで頂きたい♡
ただの自己満になるかもしれませんし
それでも良い
っていうか
完全なる自己満の世界ですが
それがなにか?♡
だって自分を満たせない人が
ダレかを満たすことなんて出来ません
まずは自分が萌えないと何も始まらない
自己犠牲とかダサい価値観は
バブリーな時代へ戻してきてください♡笑
私は始め、自分を満たすことが今一つ分かりませんでした
でも師匠方の姿から
「あぁ、こんな風に生きていいのか」と感覚で学ばせて頂きました
理想とする生き方をしている人と
接する頻度を増やしていくことで
頭じゃなくて体で覚える
感覚から入るのも全然アリです
持ってくるものじゃなく
湧き出てくるもの
が、しかし
そこで終われば単なる趣味
もちろん、それを望むならいいんです
良い、悪いじゃありません
でももしビジネスとしてやっていきたいと思うなら
使命が必要なんだそうです
使命というのは
誰のために?
なんのために?
どうして私が?
なぜ頼まれてもいないのに
この発信をしているのか、という理由
どこを目指しているのかという方向であり
内に灯る炎のようなもの
自分を突き動かす燃料です
この使命というものは
当然ですが伝わらなきゃ意味が無い
どんなにアツい想いがあっても
声が届かない場所から叫んでるんじゃ虚しすぎます
(あぁ自分の胸に突き刺さる♡)
そのために世界観があるんです
伝わりやすい言葉に落とし込んで
自分のスタイルにデザインし直す
自分の使命に
共感して下さる人との接点
お店の入り口的役割り
使命はめっちゃシンプルですし
抽象度を上げていくと
みんな同じニュアンスにたどり着くんだそう
自分らしく生きる人を増やしたい
豊かな暮らしをして
魂が喜ぶ生き方を
人の幸せのかたちは
突き詰めると大体そうなる
ただ世界観というものは無限にあります
自分と徹底的に対話することで生まれる世界観と
他者が関わる事ではじめて灯る
使命という名の炎
この二つが合わさると
より多くの人に届く言葉になるし
自分自身も進み続けることが出来るんだそうです
まずは自分が楽しむ感覚から知ってください
でも自分が楽しいだけじゃ
やり抜く事は出来ないし
ハッキリ言ってそんなのつまんなくないですか?
続きは無料メルマガで
ご登録はこちらから↓↓↓
センスも自分も磨き続けるモードstyle

とことん尖って自分らしく
モードstyleな働き方を
これからの時代を生きるために必要なことは
・センスを磨く(エネルギーマネジメント)
・審美眼を磨く(学び方、繋がる人を見極める眼を持つ)
・自分のセンスを外で表現する(情報発信する)
3つのセンスが必要です
自分にピタっとはまる
そんな場所で生きられたらもう
それだけで毎日が楽しくてたまらない
今、いるべき場所にいますか?
繋がりたい人と繋がってますか?
グチではなくモチベーションが上がるような楽しい話
過去の思い出にひたるんじゃなくて
これからどんな人生にするかって未来の話
もだえるような楽しくて深い繋がりは
叶わぬ夢じゃなくて当り前の現実です
本音はガマンしなくちゃいけない
言いたい事は言うべきではない
周りに合わせるべきだ
普通に会社で働いてたら、これが常識
でも全く逆の世界があります
本音はガマンしちゃダメ
言いたい事を言わなきゃいけない
周りの空気読まない
自分が一緒にいたいと思う人とだけいられる
そんなシンプルな基準で繋がれる関係
サイコーじゃないですか♡笑
素のまんまの自分でいられる場所が
私のいるべき場所なんだと
情報発信という存在給な働き方に出会って知りました
そんな、繋がりたい人と繋がるための場である
ブログを開設するために必要な考え方から
大切なあり方の部分まで
基本の部分をお伝えするための
ステップメールを配信中
●このような方へおススメです
・今の働き方に違和感を感じている方
・リピート再生な毎日にうんざりしてる方
・現状維持な生き方はゴメンという方
・「何者」でもない自分から脱したいと感じてる方
・自分らしく生きたい方
・同じ価値観の仲間がほしい方
・存在給という働き方に興味がある方
・自分を磨き続けるモードStyleな生き方に興味がある方
やり方から入るという事は
好きでもないブランドを
有名だからという理由だけで身に付けているのと同じ事
そんなダサい事しないでください♡
ご登録はこちらから↓↓↓
モードstyle流、情報発信のススメ♡