Beクレイジー♡
Be dhifarento!♡
モードStyleのLISAです
なにも無い平和な毎日なんてくそつまんないし♡
オンリーワンとかもうヌルい♡
一緒にクレイジーなまでに尖って人と違え!な生き方目指しましょう
当たり前ですけど服って毎日着ますよね
極端な話、食べ物みたいに無くても困りはしないですが
でもある意味女子にとってはそれよりも重要なアイテムとも言えます♡
かつ、自分を構成する要素のけっこう大きな部分を占めてもいます
だって私っていう人間は格好やスタイルを含めて私だと認識されるわけだし
その人らしい格好ってあるわけだし
イケメンがダサい格好してたらそりゃもうガッカリじゃないですか♡
いや、そういう話じゃないか(笑)
それくらい服って大事ですねって話です

人は見た目がすべてです♡
その人がどういう人なのか
着ている服
色、形の合わせ方
コーディネイトがしっくりいっているかどうか
こういうところにびっくりするほど現れます
人は見た目じゃないしそんなもので判断するな
と10代の若いころは思っていましたが
間違いなく見た目です♡(笑)
どうやってもその人の人となりが見た目に出てしまう
もう断言します!
それは年を重ねれば重ねるほど感じること
その人本来の姿が
どんなに良い物で着飾っても
おしゃれなコーディネイトだったとしても
イヤでも表にかもし出てしまう
ザンネンながら誤魔化しはききません♡
誤魔化しききません、とは言いましたが
実はその逆転的発想もあって(どっちやねん)
自分が好きなブランドの服を着たり
ちょっと背伸びするくらいの格好してみたり
ちょっと高くても、一目ぼれして買った服着たり
安心感バツグンの黒やネイビー、グレーの服ばっかりじゃなくて
普段選ばないような、顔映りのいい色の服をたまには着てみたり
こういうことってすごく大事で
それが何故大事なのかというと
自分に自信を付けてくれるから
私ちょっとイケてるかも♡(←死語ですね(笑))
って3割増しで魅力的にさせてくれたり
今日は勝負!って日に力を与えてくれたり
自分の気分を高めるためにいちばん手っ取り早いのが
服装や身に着けるものを変えるってこと
たとえば
襟つきシャツをキュッと第一ボタンまでしめて着ると、気持ちまで引き締まりますし
今日はちょっと女子力上げたい!って時はスカートにヒールは外せない♡
上下スウェットみたいな格好なら・・
説明不要ですね(笑)

こんなかんじで格好によってその日の自分が変化する
これってスタイルの幅が広い女子の特権なんじゃないかと思います
だから背伸びしてちょっと良いものを身に付けたりして、服に自分を引き上げてもらう
ムリして何万もする服を着るっていうのはさすがにムリですが笑
自分が思う、ステキな女性ってこんな格好してるはず♡
まだ似合わないけどそんな格好が似合う自分にいつかなりたい
の、まだを今やってみるんです
なってからするんじゃなくて、するからなるんです
みんな順番逆ですね♡笑
私がこのブログを始めた流れと同じなんですが
私は書き始めのころ、それはもう見るも無残な永遠に葬り去ってしまいたい文章を書いていました(笑)
もちろん一生懸命書いてましたよ♡
でもちゃんと完璧にサイトを完成させて
コピーライティングとかネットビジネス勉強しまくって
読む人の魂震わせる文章書けるようになってから始めよう!と思ったら
そんなん一生ムリやしバカなの♡?
ってツッコんで差し上げるんですが(笑)
そうじゃなくて
動きながら作っていく
逆に動き出してからじゃないと分からないことってあるし
っていうかそっちの方が多いと思います
仕事でも一緒ですよね??
たとえば私が以前働いていた居酒屋なら
営業前にどれだけ仕込みとか準備してたとしても絶対に想定外のことは起こるし
むしろサービス業の面白さはソコなんで♡
何かを始める時に準備不足が気になって動けないってことは
『何が起こるか心配でお店の営業出来ません』
って言ってる店長みたいなもの
もう、そんな事言うヤツは商売すんじゃねーよ♡
って話ですね
何かしらの問題は絶対起こるだろうし
かと言って別に起こったところで死にはしないし(笑)
問題が起これば周りに助けを求めればいいだけで
店はひとりでまわすものじゃないし
自分の知らない解決法を知ってる人は
ネットの世界に溢れてるわけだし
うん、なんの問題もありませんね♡笑

私に自信を与えてくれるもの
服の販売の仕事をしてていちばん思うところでもありますが
とくに女性って年齢に関係なく着るものって大事で
お出かけや旅行に行くために服を買いに来てくれる
なにか特別な予定が決まるとまず真っ先に
なに着ていこう♡
って思いますよね?
服って自分に特別感与えてくれるし、めちゃくちゃ自信もつけてくれます
ムリして見栄を張るんじゃなくて
感覚的にいえば
普段ぺたんこの靴しか履かない人が3㎝のヒール履く感じ?
始めはほんのちょっと背伸びするくらいの感覚で
形から入るってよくバカにされますけど
大いにアリです!
大アリです!
むしろ形から入った方がいいんじゃないかってくらい
だって服選んでる女の人たちって楽しそうだし
好みど真ん中の服に出会った瞬間とかもうたまらん♡
服や身に付けるモノって
自分に自信を与えてくれるいちばん手っ取り早い手軽なアイテムなんですね
たかが服
されど服
ここまで読んでいただきありがとうございます
それではまた!
ー只今メルマガ配信中ー
Beクレイジー♡
Be dhifarento!♡
とことん尖って人と違え!な生き方を目指しています
成長すること
人と繋がること
誰かのお役に立てること
自分らしくあること
この私の大好物たちが、これでもか!ってくらい詰まった働き方であり生き方を発信中
成長することは豊かになること
素になればなるほど、自分らしくどんどん人と違う自分になれる
何も無い平和な毎日なんてくそつまんないし♡
オンリーワンとかもうヌルい♡
一緒にクレイジーなまでに尖って人と違え!な生き方目指しましょう
私のアツい想いを受け取りたい方はぜひご登録ください
↓↓↓
あぁ、あの頃が人生のMAXだったな…
友達とのくだらなく楽しい時間
バイト仲間とのアツい語らい
いちいち本気で
小さい事にもアツくなれて
一緒にいる理由は、ただ楽しいから
そんなシンプルな思いだけで繋がってたあの頃は
遠い昔のよき思い出・・・
じゃありません♡
思い出は浸りに行くんじゃなくて
未来へ進むための燃料であるべき
青春時代の楽しすぎる出来事は
過去形で終わらせるものじゃありません
これからは大人がマジで楽しむ時代
それを叶えてくれるのが
「情報発信」で人と繋がること
自己表現する事で、価値観ベースで仲間と繋がり
本気になれる生き方を
本気になるとは
自分なりの燃え方が出来る事
仲間同士のアツい語らいは
青春時代の過去形で終わらせるものじゃない
そのまんまの自分であればあるほど
それに共感した人と繋がる事が出来ますが
誰もが自分の事は一番分かりません
だからこそアウトプット
自分の頭の中にあるものをどんどん出す事が必要です
ネットなんて大の苦手で
ブログなんて違う世界の住人がする事だと思ってた私が
繋がりたい人と繋がるための場である
ブログを開設するために必要なところから
情報発信者として大切なノウハウじゃなく、あり方の部分をお伝えします
大人が青春ぶちかます♡
そんなめちゃくちゃ面白い時代です
●このような方へおススメです●
・本気で生きたいけど何に本気になればいいか分からない方
・そこそこ楽しいけど、やればもっと出来ると感じている方
・今の働き方に違和感を感じている方
・人間関係を変えたいと思っている方
・現状維持な生き方はゴメンだという方
・自分らしく生きたいけど、自分らしさが分からない方
・同じ価値観の仲間がほしい方
・情報発信に興味がある方