生き方

違和感と素朴なパンは珈琲タイムがカギを握る


Be クレイジー
Be different♡


自分らしくあればあるほど
人とは違った自分になれる

働き方を変えて
そんなモードStyleな生き方を


こんにちはリサです




噛めば噛むほど甘みが増す
素朴なパンみたいに

日常で感じる違和感は
意識しないと感じる事は出来ません


でもその小さな違和感を見逃し続けると
いつまでたっても
理想の現実はやってこない


日常にひそむ
分っかりにくい(笑)違和感に気付くためには


素朴なパンの甘味に気付ける自分であること

コーヒーを淹れて
自分のためにゆっくりする時間を持つこと

違和感スルーにご注意を



以前、車を買い替えた事をきっかけに
感じた違和感を書いたのですが

思い返せば買う前から
何とも言えない小さなモヤモヤを感じていました


なんか”違う”気がする

その何が違うのかは
さっぱり分からなかったんですが(笑)

買ってからモヤモヤがさらに大きくなって
見過ごせなくなっていきました

始めに違和感を感じた時に
しっかり自分と向き合っていたら
買わずに済んだのかもしれませんが

でも結果的に
自分の本音に気付く事が出来たので
そこはグッジョブ私♡笑


その一連の出来事を
所属しているオンラインサロンへ投稿

そこで「車はどうするの?」
という素朴な疑問を頂きます


それまで、リースにしようか
どうしようか決めかねていたものが



いっそ手放せば?


ハッキリ心の声がしました

今まで当たり前にあったものを手放すって
けっこうドキドキでしたが


決断するまでに一番私を躊躇させたものが


もったいない


という思いでした


ローンが残っているのに手放していいのか
せめてもう少し乗ってからでもいいんじゃないか
今まで車有りきの生活だったのに不便なんじゃないか
周りになんて言われるかな


それはもう、ありとあらゆる
『現状に留まらせるため』の囁きが聞こえましたよ♡笑


でも何をもって”もったいない”なんだろう
と自分で自分に問いが浮かびます


自分自身の本音とお金
どっちが大事なんだ私は、と


”そっちは違う”
って違和感として教えてくれてるのに
ローンがあるからもったいない?


どんな自分への冒とくだよ♡


お陰で決心することができました


日常で起こる小さな違和感は
自分の本音とズレてるサイン


進行方向、違くね?

って知らせてくれてるわけですが


この自分の中の
小さな違和感に気付くためには

大前提として

自分の心地良い状態を知っている事

が必要です


当然ですが、車のある生活そのものが
悪いわけじゃありません

自分が思う理想の生活や
ありたい自分像

そこをイメージした時に
私にとって車は無くていい物だと思ったので
私にとって”手放す事”が正解だったわけですが
それは人それぞれ違います


自分にとって心地良い状態
目指すあり方

そこが漠然とでもいいので見えてるからこそ
そこからズレてますよって
違和感として感じる事が出来る


自分が心地良い状態って
どんな時か知ってますか?

じゃないとどこが自分の
目指す場所か分かりません

目指す場所が分からないと
そもそも、進んでいる方向とズレているのか
それが違和感かどうかも分からない


自分の本音に鈍感だと
いつまでたっても目指す場所に行く事はできません


ヒントは萌え♡



自分の目指す場所は
自分だけのモノ

進み方もルートも
私だけのオリジナルです


肌の色や性格が違うのと一緒で
自分の心地良い状態だって人それぞれ


この違いは最大の魅力であるはずですが
最も悩みを生む一因でもあります


私ももれなく通ってきました♡


「あの人はあんなに文章が上手いのに
なんで私はこんなにじょぼい文章しか書けないんだろう」

「あの人はあんなに大勢の前で話が出来るのに
なんで私は人前に出るのさえコワいんだろう」

「あの人はあんなに心を燃やして進んでいるのに
なんで私は本気になれないんだろう」



魅力であるはずの違い
ぜんぶ自分の足を止める枷にしてしまいました

心がザワつくのには
自分の持つ価値観が深く関わってくるんですが

ただ似合う服が一人ひとり違うように
得意なやり方もみんな違うだけ


・不特定多数の人と関わるのが得意な人
・少人数との濃い関わりが得意な人
・いっぱい寝なきゃいけない人
・ショートスリーパーな人
・同時進行で進める事が出来る人
・マイペースで進める事が出来る人



どっちが良い、悪いじゃなくて
優劣とか存在しなくて
それぞれタイプが違うだけ

それを知ってるだけで
今まで悩んできた人との違いが
それ以上でも以下でもない事が分かります



それって本当に救われるくらい
生きる事がラクになれる


肌の色や性格が違うように
自分の性格に合った心地良い状態あるだけ



じゃあ自分の得意な事
心地良い状態ってどんな時なのかを知っておく事

集中すべくは
その状態に自分を持っていく事だけです


それを知るためのヒントが萌え♡


あなたの萌えってなんですか?


ぎゃー!
ヤバい!

気を抜くとニヤけてしまうような
言葉にならない悶える瞬間♡


まずはその瞬間を自分で認識すること
萌えタイムにいる自分を認識したら
後はソコにいくための自分になる事


日々時間に追われて
余裕なくバタバタしていたら
自分がどんな時に萌えを感じるか忘れちゃいます


余裕が無いと
感覚が鈍くなってしまうので
微細な変化に気付くことが出来ません

だから疲れてる時こそ
甘い物や辛い物
ジャンクフードみたいな刺激的なものがほしくなる



自分に好きな事ってない
萌えなんて感じない


うそうそ
そんな人間いません♡

ただセンサーが鈍ってるだけなので
まずはセンサーを磨く事から


セミナーに行ったり
誰かにムリヤリ感謝とかもしなくていいから

まずはどんなに小さくても
自分が感じた幸せを味わってみて下さい


「あぁ空がきれいだな」とか
「お米うまっ」とか
「甥っ子がカワイすぎ♡」とか


自分のささいな幸せを感じられるセンサーが
何に萌えるのかを感じ取り
小さな違和感に気付けるセンサーにもなります



素朴なパンの甘味は
淹れたコーヒーの香りを楽しむ
心の余裕がなくちゃ気付けない




最後まで読んで頂きありがとうございます



それではまた