Beクレイジー♡
Be dhifarento!♡
こんにちはモードStyleのLISAです
師匠のオンラインサロンのメンバーさんと一緒に年末詣に行ってきました
地元にある伊勢神宮へ、今年1年の感謝をお伝えしに
女子4人での極上の空間を体感する旅♡
駅を降りてすぐのとっても素敵な宿で
各部屋に露天風呂が付いてるという
なんとも贅沢な仕様
お部屋に入ると、なんと師匠から
日本酒(金粉入り)のサプライズプレゼントが用意されていてもう感激!!
「酒風呂が良いらしいよ」とのこと
私はお酒はほぼ飲めないので、贅沢にお風呂に使わせて頂きました♡
「極楽」ってこういう事だと思えるくらい
今までで一番気持ちの良いお風呂でした♡
お部屋は2人部屋なんですが
そこをあえて1人ずつ泊まる
皆と過ごす時間と
一人でゆっくりする時間
両方楽しませて頂けるという師匠の計らい
粋すぎます♡
複数で行く旅行って、みんなで行くんだから
一緒にワイワイやるのが普通じゃないですか
もちろん、それが楽しいことで
でも旅行先でも一人の時間も楽しむことが出来るって
これぞ本当の贅沢ですよね
その細やかな心配りに感動しました
極上の姫とはなんぞや
を背中で語ってくれる師匠
マジどこまでもついて行きます♡
そして一緒に参加したサロンメンバーさんが
なんと事前に参拝方法などを私たち用に調べていて下さり
神社参拝のガイドさんより詳しく深い説明と案内をして下さったお陰様で
神さまに歓迎されているような
あったかい気持ちになりました
そして今まで何度も参拝していたお伊勢さん
全然ちゃんと参拝できてなかったという事実!!(笑)
いや、でも心が大事ですもんね!(って言い聞かす♡)
お詳しい方と同行できる機会も無かったので
今回ご一緒できたこと、本当に嬉しく思います
ありがとうございました!
お宿もステキだし料理ももちろん逸品
そして日本一のパワースポットでエネルギーチャージ♡
これ以上ないくらいの場を用意して頂き本当に感謝なんですが
でも何より心に残っているのが
大人の女性達が
童心に返ったように、ハラを抱えて笑いたおすという楽しさ
「自分の分の料理を取った取らない」
と小学生並のくだらない(♡笑)理由で騒いでは笑い
かと言えば人生の在り方について
夜中の2時まで語りつくすアツいハートも持ち合わせる(笑)
普通の生活をしてて
そんな出会いがどれだけあるんでしょうか
場所ももちろん大事です
でも誰と過ごすかは
比べものにならない位もっと大事
情報発信に出会ってから、こんな奇跡のような出会いの連続です
この旅に参加できて良かったと
心から思います
この場を用意して下さった師匠と、
一緒に極上の時間を過ごせたサロンメンバーさん
本当にありがとうございました!

無いから出来ないのワナ
今回の旅
はじめ参加することは諦めていたんです
というのも
私はこの1年(というかほぼ半年間)で、
未だかつてないほどの自己投資をしました
それはお金であったり
時間であったり
学びと経験に、全エネルギーを注ぎました
もちろん私は一般ぴーぽー♡
決して裕福な家庭のお嬢さまでもなければ
稼ぎの良い仕事をしているわけでもありません
それを半年のビジネス講座の参加費に始まり
3度の高級宿での宿泊代
その他、学び代もろもろ
「十分注いだし、しばらく大人しくしといた方がいいかな」
「っていうか、これ以上はさすがに親にお金も借りられないし」
そんなタイミングでの今回の旅のお誘い
「うわー、めっちゃ行きたいけど流石にムリだな…」
だって、もったいない
?
もったいない???
流石に贅沢しすぎだよなー
今年はもう十分過ぎるくらいお金も使ったし
お金もヤバいしなー
これは表面取り繕った言い訳で、本当は
これ以上お金借りるの恥ずかしい
ただの贅沢だって思われる
結果出して無いのにお金のムダ使いだって言われる
お金が無いから出来ない
仕方ない、今回はタイミングじゃなかったってだけ
何とかそれっぽい理由付けて諦めようとしました
でも私の本音は
行きたい!
師匠やサロンメンバーさんと女子旅なんて楽しいに決まってる!
私にはそれだけの価値がある!
本音に従っていいと自分に許可が出せた結果、
ビックリするくらい視野が広がったんです
実際に無いと思っていたお金の問題も
それは「自分の力だけでどうにかしなきゃ」
って考えでいたからムリだと思っていたこと
端から無いと思い込んでいただけで
実際にムリだと思っていた人から援助してもらうことが出来ましたし
そのお陰で今回旅に参加が出来
場や人から高いエネルギーをもらうことが出来ました
これは
みんな高級宿に泊まってセレブ体験しましょう、って話ではなく
自分にそれだけ注いでいいという許可が出せるかどうか
私がこうやって年に何回も極上な宿に泊まり
ステキなお仲間と同じ時を過ごし
質の良い学びの場にお金を注ぐことができたのは
もちろん素晴らしい師匠との出会いや
理解して応援してくれている両親の存在があってこそですが
自分で自分に許可を出せたから
だとも思います
今を変えたかったら
まず自分から注がないといけません
それはお金であったり
時間だったり
自分のためにそれができるかどうか
私にとってコレ、けっこう大きな壁でした
いや、正確には
大きいと思い込んでいた壁でした(笑)
だって普通は
お金に余裕がないからとか
時間がないからとか
そんなに使うなんてもったいないとか
思いますよね?
私も思ってましたし
いやいや、それだけ稼いでいらっしゃる方はいいですけど
私なんてお給料、月の支払いで無くなりますからね?!
まじ、カッツカツですから!
もったいない
これだけ使ったら十分
このもったいないって、
要するに自分に対してだったんですよね
自分にそんなに使うのもったいない
これだけ日々、エネルギーの視点を学び
自分の状態をととのえて、
自己肯定感を高めることの大切さを教えてもらってるのに
無意識に自分で自分を下げちゃってたんです
あぁおそろしい
贅沢するのは相応しい自分になってから
その考えがそもそも逆だったんです
金銭的にも
余裕のない時だからこそ
その制限のある中でどこに優先順位をもっていけるか
注ぎ先を変えられるかにかかってるんじゃないかと
お金をかけることや時間を使うことに対して
まず自分に許可をだす
そうすることで初めて
今回泊まったステキな宿のような
エネルギーの高い場がどんなところなのかを
自分にインストールすることが出来るし
質の良い学びや情報にお金を注ぐから
同じ様にそこに価値を置いているお仲間と出会うことができ
その感覚を持った人たちが
どんな思考習慣を持っているのか知ることが出来る
その感覚を知る事が先なんだなと
「無いから出来ない」
「知らないから出来ない」
「持ってないからやれない」
じゃなくて
「無い」からまず自分から注ぐ
じゃないと何も始まらないし
待ってたって現実は変わらない
自分で出来る人はそれでいいけど
私はそれじゃあ途方もない時間がかかる気がして
誰かにケツを叩かれたかった♡
もじもじしてる自分の背中を、ぶった切って欲しかったんです♡笑
まず自分に許可を出す
無いから出来ないのワナにご注意ください

そもそも人が、一人で生きられないのと同じように
無いからできない
分からないから進めないじゃなくて
無いからやる
分かんないから進む
自分が今どういう問題に詰まってるとか
こんな問題があります
ってことを周りに知らせる
アピールする
そうすることで、初めて周りに気付いてもらえ
助けてもらえることができるんです
それをしてもいいって事を
多分、多くの人は知らない
むしろそうしなきゃいけないんですが
分からない時こそ内にこもって塞いでしまう
私もよくやっちゃいますし
内観することも必要なんですが
もやもやして進めない時は
アウトプットが足りない証拠
詰まってますのサインです
食べたものを出さないと
便秘になってしまうのと同じように
思ってる事、考えてる事も出さないと
脳が便秘になっちゃいます♡
自分がやったこととか
己の功績なんてアピる必要ないんですよ
そんなもんは放っておいても誰かがちゃんと見ている
っていうか、そういう時だけアピるとかダサいですよね♡
逆に、自分の上手く行ってない時
どろどろでぐっちゃぐちゃな状態の時こそ出す!
そんな姿を惜しげもなくさらけ出せる人が
めちゃくちゃカッコ良くて
センスいい♡
肝に命じます!
出さないと進めないし
人の力をお借りしないとムリ
人は一人で生きられない
ってよく聞く言葉ですが
心の底からハラ落ちしたのは最近のことです
自分のことは自分じゃ分からないし
自分の魅力にも気付けません
全ての根っこにあるのが
自分らしくいられるかどうか
それを知ってるかどうかで
人生が別ものみたいに変わってくると
この半年で学びました
私が目指す、モードStyleな生き方
情報発信の本質も同じ事
そもそも自分の力だけじゃ出来ないような仕組みになってるんです
そこに気付かず
表面的なやり方ばかり探してるから進めない
本来の自分に戻りさえすれば
やり方なんて何だっていい
そこに気付けるかどうか
ちゃんとハラ落ち出来るかどうかの差はかなりデカいです
奇跡のような出会いと繋がりを頂いて
そんなステキな方たちから私の魅力を教えてもらえたお陰様で
改めて大事なことに気付けた旅でした
女子旅サイコー♡
今日も最後までお読み頂きましてありがとうございます!
それではまた

ー只今メルマガ配信中ー
センスいい洗練された生き方モードstyleを目指し
自分を磨き続けるための在り方を発信しています
これからの時代を生きるために必要なことは
センスを磨く(エネルギーマネジメント)
審美眼を磨く(学び方、繋がる人を見極める眼を持つ)
自分のセンスを外で表現する(情報発信する)
ただ流行を追うような、やり方だけのダサい♡生き方ではなく
自分らしいスタイルを持つ土台である在り方が大事です
自分をもっと磨きたい
磨き合える仲間と繋がりたい
いついかなる時でも自分がやりたい事をして、やりたくない事は絶対しない
自分を磨き続けることが誰かのお役に立てる
そんな生き方、働き方があるんです
私が日々学んでいる情報発信を始めるために必要なことを
あり方メインでお伝えします
新しい時代に沿った
新しい働き方であり、生き方
ダサい生き方はごめんです♡
センスよく生きましょう
↓メルマガのご登録はこちらから↓
みがけ♡審美眼