Beクレイジー♡
Be dhifarento!♡
こんにちは、モードStyleのLISAです
初めましてなのに
会って3秒で
旧友との再会並のアツい会話が始まる
そんな繋がりがあります
先日私が受講していたビジネス講座の卒業生、受講生のメンバーさんが勢ぞろいした
新年会に参加させていただきました!
日本各地から東京に集まり
総勢11名の、傍からみたら何の集まりなのかしら?っていう
映画の主役級の個性あふれるメンバーさんがそろった
まさにアベンジャーズみたいな(笑)
そんな贅沢でエネルギーが高い場でした
年齢も性別も
バックグラウンドもバラバラで
これから本気で新しい働き方、生き方をしていくために
情報発信をしている方々
そしてガンガン先を進んでいらっしゃる先輩
私がずっと働き方というか
生き方そのものに違和感を感じていて
それを言葉に出来なかった時
でも言語化出来ない中でも一貫して感じていたこと
人との繋がりがいちばん大事
だってこと
だからサービス業がずっと好きだったし
今も続けています
でもそれだけじゃ足りなくなったんです
人との繋がりは大好きだけど
パリピとかじゃなくて(笑)
私はもっと自分を高めたい
追い込みたい♡とも思ってて
そして自分を磨くためには
人と繋がらなくちゃいけないことも分かる
そんな私の欲求を
全て満たしてくれるものが情報発信でした
自分を磨き続ける事が
誰かのお役に立つ事ができて
ビジネスにもなる
さらには自分が好きな人とだけ繋がることが出来る
そんな生き方サイコーやん
でも始めは不安もあったんです
私は現場の仕事をずっとしてきたので
リアルな繋がりを一番大切にしていました
だからオンラインでの繋がりがメインとなる情報発信って
人と人との繋がりが
どこか希薄になってしまうんじゃないかって
とんだ勘違いでしたね♡
私が今回お会いしたメンバーさん方は
普段はオンラインで顔を合わせているので全く感じませんでしたが
内3人の方と初対面でした
中には半数が直接お会いするのは初めてという方もいらっしゃって
毎回おなじみの光景ですが
初めましてとは思えない
会って3秒で旧友との再会並のアツい会話が始まります♡
そして思ったことが
初対面かどうかって
もはやどっちでもいいんだな、と(笑)
共通の価値観で繋がっている関係
みんなそれぞれが
好きな事を全力で遊ぶ
そうやって生きている大人たちが
日本全国から集まってくる場って
希薄どころか一層濃ゆい
リアルだけじゃ不可能な
無限に広がる出会い
それがオンライン発の繋がり
そうは言ってももちろんリアルに勝るものなし
実際にお会いして受け取れる
場のエネルギーはもうたまらんです♡
オンラインがメインで時々リアル
このバランスが
あたらしい時代の繋がり方なんですね

私の的を出す
オンラインの繋がりといばもう一つ
最近マッチングアプリを始めました
という事を以前のメルマガで書いたんですが
その始めるきっかけとなった
理想のパートナーと出会われた同じサロンのメンバーYさんの助言の通り
そして師匠の教え通り
私も理想のパートナーと繋がるために
はっきりと的を出してみる事にしたんです
具体的には
アプリに掲載しているプロフィールの自己紹介欄に
自分のイベントのオファー文をそのまま貼り付けました(笑)
的を出す
すなわち女性としての役割り
私はこうしてほしい
私はこういう価値観を持っています
私はこういう事はしてほしくありません
具体的に的を出す
当たり障りのない
要するにどんな人なのか一切分からん
ふわっふわの綿で包まれたようなプロフィール文は
害虫(失礼♡)にエサをまいてるようなもの♡
余計な繋がりはいりません♡
趣味とか
生活リズムとか
そんなのどうでもいいからまず価値観教えて♡
こういう時に少しでも印象良くしようと
始めに皮を被ってしまえばしまうほど(もちろん気持ちはめっちゃ分かります)
その被った皮の私、偽った自分に反応した人が寄ってきてしまい
いつまでたっても理想のパートナーとは出会えない
だって自分で寄せ付けないようにしてるんですから
当たり前ですよね♡
っていう事で
教えに従い
マッチングアプリにはおよそ似つかわしくない
アツ苦しい文章を掲載しました(笑)
↓↓↓それがこちらの冒頭部分(笑)↓↓↓
1/20 愛知県 たった1日で自分らしさを取り戻しセンスを磨く♡プロが教える人生を変える1DAYコーデ -メンズのためのセンスUPコーデ編‐
もうね、これは私の魂がこもった渾身の力作なんで
むしろ私の分身
そんじょそこらの男子には受け取れないと思うんですよね♡
って言うか、そんな軽く受け取られてたまるかって感じなんですが(笑)
余計な繋がりを無くすためにも
虫よけ効果があり
かつ私という人間が一目瞭然
なんて効率的なのかしら♡
情報発信やってて良かったーと思った瞬間でした(そんな所で実感♡)
するとどうでしょう
今まで顔写真も載せてないような
初めまして〇〇です
仕事は〇〇で
趣味は〇〇です
気になったらメッセージ下さい
みたいな、どこに興味を持てばいいのか分からんような
やる気のない人からしか反応が無かったのに(笑)
「価値観に共感しました!」
と、ある日メッセージが送られてきたんです
「プロフィール文に書いてある考え方がとてもステキだと思いました!」
かかった!!(←ハンターか♡笑)
Yさん!
師匠!!
教えて頂いた通り、具体的な的を出したら
本当に自分と同じ価値観の人が向こうからやってきました!
しかも相手の方のプロフィールを読んでみると
いかに自分の仕事を愛してるかが綴られていて
私に負けず劣らずのアツい文でした(笑)
経過は追って報告します♡笑
これ、情報発信とまさしく同じなんですね
日々の発信に自分の本音が乗ってないと
自分の繋がりたい人とは一生繋がれない
だから自分の素に戻ることだったり
自分が何を心地いいと感じるか、快の状態を知ることだったり
自分の本音を知るために内観することだったり
自分で自分を磨くセンスを身に付ける事
それ以上に
自分を知るために、繋がる人を見極める審美眼を持つこと
が大事なんです
時代は情報発信です
自分の繋がりたい人と繋がるためには
自分の的を出すこと
オンライン発の繋がりもどんどん取り入れていくこと
そこはパートナー選びだろうが
ビジネスだろうが
生き方だろうが同じこと
好きな人とだけ繋がることが
新しい時代の繋がり方
最後まで読んでいただきありがとうございます
それではまた

ー只今メルマガ配信中ー
センスいい洗練された生き方モードstyleを目指し
自分を磨き続けるための在り方を発信しています
これからの時代を生きるために必要なことは
センスを磨く(エネルギーマネジメント)
審美眼を磨く(学び方、繋がる人を見極める眼を持つ)
自分のセンスを外で表現する(情報発信する)
ただ流行を追うような、やり方だけのダサい♡生き方ではなく
自分らしいスタイルを持つ土台である在り方が大事です
自分をもっと磨きたい
磨き合える仲間と繋がりたい
いついかなる時でも自分がやりたい事をして、やりたくない事は絶対しない
自分を磨き続けることが誰かのお役に立てる
そんな生き方、働き方があるんです
私が日々学んでいる情報発信を始めるために必要なことを
あり方メインでお伝えします
新しい時代に沿った
新しい働き方であり、生き方
ダサい生き方はごめんです♡
センスよく生きましょう
↓メルマガのご登録はこちらから↓
みがけ♡審美眼