Beクレイジー♡
Be different!♡
削って
磨いて
洗練していく
モードstyleな生き方を
こんにちはLISAです
自分が心動かされた事
この感動を共有したくてテンション高めで話したら
期待してた反応をもらえずに
ガッカリどころかむしろ腹立たしく思った事、ありませんか?
私はあります(笑)
もっと同じテンションになれよ!
って、理不尽な拳をぐっと抑えます♡
人はそもそも他人の世界に興味が無い
だから
共感してもらえなかった
自分の伝えたい事に興味を持ってもらえなかった
そんな事で悩むなんて
ぜーーーーーーんぶムダ♡
だってみんな自分の中にある世界にしか興味が無いんだから
その前提を知っていたら
落ち込む必要なんてありません
自分に興味のない人にどうやって興味を持ってもらえるか
セールス力というモノを売る
ビジネス視点を養うだけじゃなく
日常生活にある人間関係、パートナーシップにも通じる大事な能力なのだと学びました
アナタに興味ありません♡
以前、自分が出したサービスのオファー分を
めっちゃ頑張って書いたのに
反応どころか読んでさえもらえない現実にちょっと落ち込んだ事がありました
そもそも人は他人の世界に興味がない
その事実を知ったことで
自分に興味を持ってもらえる前提で考えていたと
かなりイタい勘違いをしていた事に気付かされました
相手に伝わらなくても
反応もらえなくても
そんなの全部当たり前
だってもともと私に興味無いんだから
落ち込んでるヒマあったら伝える努力をしたらいい♡
どうやったら伝わるかを考えたらいい♡
自分でコントロール出来ない所をどうこうしようとするなんて
まだまだ2流3流止まり♡
ビジネスをする上で重要な
セールスをするという事
この前提を知っているのと知らないのとでは雲泥の差
何がって、メンタル的なダメージが♡笑
興味の無い人へ向けて興味を持ってもらい
かつ行動(サービス等の購入)してもらうという事は
そもそもセールス力が無いと出来ません
このスキルは、高額セミナーに参加せずとも
日常生活で磨くことが出来ます

世界を移動させる力は日常で学べ
たとえば私がやってる販売の仕事で言えば
まだ自店で買うか決めていないお客様に対して商品をアピールする力で磨かれます
始めから買う気満々なお客様ばかりじゃありません
いかに自店の商品をほしいと思ってもらえるか、腕の見せどころです
プライベートでもセールス力が試される場面はあります
たとえばパートナーに、ちょっと♡値の張るお洋服を買ってもらうにはどうしたらいいか
これもセールス力が試されるところだし
連れてってほしい旅行先があったとして
でも相手は一切興味が無い、さぁどうプレゼンするかでも磨かれる
あんこに興味が無い人に
美味しい老舗の和菓子を食べてもらうにはどう伝えるべきかとかでも燃えますね(笑)
人はみんな自分の世界を持っていて他人の世界に興味が無い
だから興味を移動させる事が必要です
あんこの例えで言いますと
キライじゃないけど特に好きでもない人に
「〇〇っていう店の和菓子が美味しいから是非食べてみて!」
って言っても、へー。で終わるでしょうし
どんなに優しい人でも
「また今度食べてみるねー」
って言ってきっと食べてくれないと思うんです(笑)
(いや、まぁ要らない人にムリヤリ勧める必要もないんですけどw)
そこでただ「美味しいから食べてみて」
っておススメするんじゃなくて
あそこの老舗の和菓子って芸術そのもので
繊細な味に職人さんの手間暇が凝縮されてる
究極に洗練されてて余分なものが一切ないのに
必要なものは全てある
まさにモード、美の集大成を感じられるから1回食べてみて!
って伝える事、ぜんぜん違いますよね(笑)
これがビジネスで言う企画するという事
「あんこを食べてもらう」っていう目的は同じですが
興味を持ってもらえる幅はまったく違う
この前者と後者の差が価値になるんです
自分が言いたい事をただ言うんじゃなくて
相手が興味のある事に言い換える
興味の移動
すなわち再定義する力
セールス力というのは
この世界を移動させる力の事で
興味が無い相手のいる世界から
自分が来てほしい世界へ移動してきてもらう事
そのための再定義する力の事をいいます
人はみんな自分の世界の中にあるものしか興味が無いから
無い人にいかに興味を持ってもらえるかって
まじ至難の業♡笑
自分がどんなに感動したモノをアツく!語ろうが
ふーん。
で終わってしまう、切ない現実
それが当り前、前提なんです
その大前提があった上で
伝えたい事、知ってほしい想いがあった時
やるべき事は
まず自分自身に興味を持ってもらう事
「じゃあ違う人のトコ行って学ぼう」とか
やり方をこねくり回す事じゃありません♡
とくに自分でビジネスをやる際に
方法だけ学んでそれを売ってしまうと
人はそのやり方にしか興味を持たず
ノウハウをゲットしたら、ハイさよなら~
な、やるせなさしか残りません(笑)
そんなのヤダ
興味を持ってもらえなかったら
話すら聞いてもらえないから
自分に興味を持ってもらうためにはどうしたらいいか
意識すべきはまずそこです
どんなビジネスをする上でも
人から興味を持ってもらえないって致命的
でも見て見て、クレクレって
イタい♡アピールする事じゃない(笑)
ただ待ってても見つけてもらえるものじゃないから
自分から興味を持ってもらう努力が必要なんですね
そうする事で初めて
自分が開催するビジネスの企画などに興味を持ってもらえると
私も学びたてホヤホヤです
興味の無い人を振り向かせるにはどうするべきか
相手を自分の世界に連れてくる
世界を移動させる力が必要です
人は本来、他人の世界に興味が無い
この前提を知った上でまず
自分自身に興味を持ってもらうこと
そして世界を移動させる力は
いかに欲しい服を買ってもらうか
行きたい所へ連れてってもらうか
あんこの感動を知ってもらうかw
日常生活で磨いてみて下さい♡
最後までお読みいただきありがとうございました!
それではまた

とことん尖って自分らしく
モードstyleな働き方を
これからの時代を生きるために必要なことは
・センスを磨く(エネルギーマネジメント)
・審美眼を磨く(学び方、繋がる人を見極める眼を持つ)
・自分のセンスを外で表現する(情報発信する)
3つのセンスが必要です
自分にピタっとはまる
そんな場所で生きられたらもう
それだけで毎日が楽しくてたまらない
今、いるべき場所にいますか?
繋がりたい人と繋がってますか?
グチではなくモチベーションが上がるような楽しい話
過去の思い出にひたるんじゃなくて
これからどんな人生にするかって未来の話
もだえるような楽しくて深い繋がりは
叶わぬ夢じゃなくて当り前の現実です
本音はガマンしなくちゃいけない
言いたい事は言うべきではない
周りに合わせるべきだ
普通に会社で働いてたら、これが常識
でも全く逆の世界があります
本音はガマンしちゃダメ
言いたい事を言わなきゃいけない
周りの空気読まない
自分が一緒にいたいと思う人とだけいられる
そんなシンプルな基準で繋がれる関係
サイコーじゃないですか♡笑
素のまんまの自分でいられる場所が
私のいるべき場所なんだと
情報発信という存在給な働き方に出会って知りました
そんな、繋がりたい人と繋がるための場である
ブログを開設するために必要な考え方から
大切なあり方の部分まで
基本の部分をお伝えするための
ステップメールを配信中
●このような方へおススメです
・今の働き方に違和感を感じている方
・リピート再生な毎日にうんざりしてる方
・現状維持な生き方はゴメンという方
・自分まだまだこんなもんじゃないと思ってる方
・自分らしく生きたい方
・同じ価値観の仲間がほしい方
・存在給という働き方に興味がある方
・自分を磨き続けるモードStyleな生き方に興味がある方
やり方から入るという事は
好きでもないブランドを
有名だからという理由だけで身に付けているのと同じ事
そんなダサい事しないでください♡
ご登録はこちらから↓↓↓
モードstyle流、情報発信のススメ♡