マインド

運を味方に-人生の周波数を合わせろ-


Beクレイジー♡
Be dhifarento!♡



こんにちは、モードStyleのLISAです


 

師匠に出会い
関わる人がガラリと変わったこの1年

自分でもビックリするほどの変化を感じています



自分に出来るか出来ないか

そんなちっさい事はどうでも良くなり♡


やりたいのか
やりたくないのか

やりたいならどうやってそれをするのか


物事のとらえ方が変わりました



それは
自分が理想とする生き方をしている人達に
周波数を変えたから
です



現状に違和感を感じるなら
関わる人を変えてみるといい

 

それも自分の中で一番
接する頻度の多い人が変わると
人生ってめちゃくちゃ大きく変化する


と、最近改めて思います




以前友人と、理想のパートナーについて話しをした事があります



私「絶対どっかに私にピッタリの理想の人がおると思うんや」

友人「ナイナイ、絶対おらんし」

私「え?おるかもしれんやん」

友人「自分の理想なんておるわけないよ~、だから理想なんじゃない?」













んなバカな

 





私は当時これにめちゃくちゃ違和感を感じ

いやむしろそっちの自信がどこから来るのか、知りたくてたまりませんでした(笑)


でもこうやって思ってる人って意外と多いんですよね




どんなに自分が理想とする生き方をしてる人と出会って
良い話を聞いたとしても


日常に戻った時に
普段一番多く接する人から否定されたら

もう全部無かったことのようになってしまいます



「やっぱり自分には出来ないのかもしれない」



自分を強く持とうとしたって限界があります


それは私が弱いからじゃなくて

人ってそんな風に出来ているから



熱が下がっていくのと同じように
エネルギーだって放っておいたら下がるのが自然


人のモチベーションという名のエネルギーは
高く保つなんてムリ♡




自分から周波数を変え
心地良い場所へと繋がって
高く保つよう意識しなくちゃいけません





こっちが良い気分でいるのに
わざわざ落とすような事言う人と常に一緒にいるって事は


車のアクセルとブレーキを同時に踏んでるのと同じで



要するに

前に進めないってこと


進むのに余計なエネルギーを消費してしまうんです



日常のほんの小さなことなんですが

この小さなことの積み重ねで人生って出来てます




当り前なんですが

小さ過ぎて、それが違和感かどうかも分からない


ちょっとイラつくとか
もやもやする出来事で流してしまいます


私も今までずっとそうでした


そうじゃなくて

自分が人生をステップアップするための
大切な力を削がれている事実に気付かなくちゃいけない



だから私が前回のブログでお伝えしたように

自分の快の状態を知っておくことが大事ですし

↓↓↓前回のブログ↓↓↓
【自分の快を常にアップデートせよ】



その自分の快の状態を知るためには


自分が一緒にいて心地良い人と
いちばん多く関わる必要があるんです




私は現在師匠を始め
サロンのメンバーさんと、まぁまぁな頻度で
オンライン上ではありますが接しています

(リアルでも定期的にお会いしてます♡)



師匠はいつも当たり前のように
私たちの可能性を信じて下さいますし

理想のパートナーに関しても



「出会えるに決まってるじゃない、それ以外何があるの?」


くらいな勢いで言って下さるので



もうホントすき♡笑


ってなります(笑)




自分の中で信じてても
ちょっと揺らいでしまう事っていくらでもありますが

それを後押ししてくれる存在

自分以上に自分の可能性を信じてくれる存在って


マジで救われます




私がこの1年関わってきたステキな方々は


家族に応援されながら
母として女性として、仕事も家庭も両立され
まさに理想のパートナーシップを築いていらっしゃる方♡だったり


フリーだったのに、自分の的を出した(自分の希望をハッキリ出した)結果
理想そのものな素敵なパートナーと出会われ
幸せフェロモンだだ漏れな方♡だったり



私の友人からすると
「絶対ありえない」ような事が

当たり前のように起こっている現実が
日常のように近くにあります(笑)




軽やかに人生を楽しんでいる方々に周波数を合わせた結果


私の中での夢や理想が
当たり前に来る未来に変わりました




周波数を合わせると人生が変わることを

絶賛体感中です♡


運を味方につける方法


自分がより心地良い場所に身を置けるかどうかは
これからとても重要になってくるんだそうです


人との出会いって偶然のようで

必然なようでもあります



まさしく運


この「運」について、先日勉強会がありました



運を味方につける方法


興味しか沸かない内容ですね(笑)



運を味方に付けられるかどうかで
これからの時代を生き抜けるか否かが決まる

と言っても過言ではありません






運や偶然、たまたま

というものを、人はとても過小評価してしまう生き物だそうで



私達は今

滅多に起きない事が起こる
今までの経験が一切通用しないような

とても変化の大きい時代に生きています


ここ数年ニュースから流れるのは

過去に前例のない
記録的な〇〇
予測をはるかに超える

というような
喜ばしくない記録の更新される出来事


あり得ない事が起こることに
驚かなくなっている自分がいました



私たちが生きているのは

そんな、滅多に起きない事が起こってしまう時代



今までみたいに、こうすれば人生安泰とか

良い学校を出て
良い会社に就職して
老後はのんびりする

みたいな安定した人生のレールなんてものは存在しない



答えを求めて積み上げていった先に
答えなんて無いんだそうです



答えは誰にも分からない
これからどうなるのか予測すら出来ない



だからこそ運を味方につける必要がある



その運を味方につけるポイントというのが



1、タイミングや縁、チャンスを逃さない


これまで自分が遠ざけていたことや
躊躇していたことをする事や

人から勧められたものに対して

自分では興味が無かったり
納得のいかないと思うものを敢えてやる


何故なら、これって全部

自分の感情で判断してる事だからだそうです



私も初めて知った時、けっこうビックリしたんですが

感情で判断するってことは
運が悪い方へ自分で進んで行くことになる確率が上がってしまうんだそうです



これを理由付ける面白い話をして頂きました



アメリカで9.11のテロがあった後
交通事故が激増したそうです

と、いうのも
普段飛行機を利用していた人達がこぞって
移動手段を車に変えたことが原因なんだそうで


飛行機をハイジャックされてテロが起こった直後

「恐怖」という感情が


飛行機でテロに遭う確率と
自動車で事故に遭う確率の


正常な判断を出来なくさせてしまったから



これは感情で物事を判断してしまう
人の脳の仕組みなんだそうです


単純なのは私の脳だけじゃなくて
脳のもともとの構造だと知りちょっと安心♡笑






2、必勝法より必敗法を知れ


成功法はただのやり方が多く
やり方というのは人それぞれ違うもの


それこそ運の要素もあるらしく


だからベストセラー本のやり方を真似ても
それが自分に合うかどうかは分からない



一方失敗には必ず原因がある


あり方が大きく関わってくる事で
共通するパターンがあるそうです


自分の中の失敗パターン=必敗法を知っておく



やり方を足そうとするんじゃなくて

間違ったあり方を手放せる自分になることが


理想とする生き方へ進む近道なんだそう



勝ち方ではなく、負けない自分になる


肝に銘じます!



3、大多数の人がやってない事をやる勇気を持つ


意識してないと感情で選択してしまう

確率の悪いものを無意識に選んでしまう


それが人として自然なことで
ほとんどの人がそう判断してしまう



だから大多数の人と違うものを選んでいくこと
が大事なんだそうです


現状うまくいっていないなら
それと逆をいけばいい


世の中のほとんどの人が安定を望んだ生き方を選ぶなら


まだまだ知られていないどころか
怪しいとさえ思ってる人も多い


私の身近には一人もいない

モードStyleな生き方である情報発信で生きる道を選ぶ


そんな勇気を持つことが必要なんだそうです





を知るには理解が足りない」と師匠は仰いますが


歩く教養である師匠がそうなら
全人類はおサルさんになってしまうから

ぜったいウソだ、とこっそり思っているんですが(笑)


そのくらい常に謙虚であれという事なんですね♡




努力や才能なんてたかが知れてて

人との出会いや縁は運で出来ている



だから運を味方につけることで

自分の理想の生き方をしてる人と周波数を合わせやすくする


それが人生を大きく変えるための近道になるんです


とまた大きな気づきを頂きました










今日も最後までお読み頂きましてありがとうございます



それではまた!






ー只今メルマガ配信中ー


センスいい洗練された生き方モードstyleを目指し
自分を磨き続けるための在り方を発信しています

 

これからの時代を生きるために必要なことは

センスを磨く(エネルギーマネジメント)
審美眼を磨く(学び方、繋がる人を見極める眼を持つ)
自分のセンスを外で表現する(情報発信する)

 

ただ流行を追うような、やり方だけのダサい♡生き方ではなく
自分らしいスタイルを持つ土台である在り方が大事です


自分をもっと磨きたい
磨き合える仲間と繋がりたい


いついかなる時でも自分がやりたい事をして、やりたくない事は絶対しない


自分を磨き続けることが誰かのお役に立てる
そんな生き方、働き方があるんです


私が日々学んでいる情報発信を始めるために必要なことを
あり方メインでお伝えします

新しい時代に沿った
新しい働き方であり、生き方

 

ダサい生き方はごめんです♡

センスよく生きましょう

 

↓メルマガのご登録はこちらから↓

みがけ♡審美眼