オンナのあり方

まじですか!謙虚なオンナは一生モテないって話




現状維持なんてこの世に存在しない♡

成長を望まない人生なんて生きてる意味もない♡




こんにちは、じぶん成長マニアのLISAです






今月から新しく、師匠の講座を受講し始めました




その内容が




オンナ道を極める!!





じゃなくて(笑)


いや、内容はそうなんですがこんな暑苦しいやつではなく




「姫」プロジェクト♡と題しまして
(イメージ全然ちゃうやん)



女性としての役割、本来の女性性を知り


「姫」のような存在になることを目指します




姫といっても女性らしく振舞うとか、ぶりぶりするわけじゃなく(笑)





女性としての役割を大事にすることで、パートナーシップだけじゃなく

ビジネスとしてもうまくいく




家庭、家族を大事にしない人はビジネスもうまくいくはずがない

既婚未婚関係なく、いちばん身近な人から応援されずに誰のお役に立つことが出来るのか

 



ということを学びます



謙虚なオンナはモテない?!男女の役割のひみつ




女として生きて34年



10代の頃は女であることに若干のコンプレックスを持ち(男3人の兄弟と育ったため)


20代の頃は男に負けてたまるかと仕事に明け暮れ


30代になりようやく女で良かったと心底思えるようになってはきましたが



まさか初っ端からあんなに驚かされるなんて・・・







開始早々







師匠「謙虚な女性はモテませんからね」





えっ?





師匠「男性の本質は好きな女性に尽くしたいんですからね」








えぇっ??









師匠「女性の役割を理解してパートナーから応援されないと、ビジネスも上手くいきませんからね。絶対♡」









ええぇぇっ???!







そう、これは既婚未婚関係なく


男性、女性それぞれの役割の話で




まず私は男性に対して根本的なカン違いをしていました



男性って女性から何でもやってもらいたい

尽くしてもらいたいものだと思っていたんです




言われなくてもやる、言われる前にやる




そんな自分がスキ♡笑


とさえ思っていたのに




良かれと思ってやってたことを







オカンはいらんのですよ♡




と一蹴されてしまいました






・・・けっこうダメージでかいっス(笑)




オカンは1人でいいのだと





男性の本質は尽くしたい







だから、つい言いがちな遠慮や謙遜




いえいえ私なんて

私は大丈夫です




そんな言葉はいっさいNG!


ぜんぜん美しくない、と




男性は女性以上に繊細かつデリケートな生き物なんだそうです




だから男性から頂くご厚意は素直に受け取らなくてはいけません



どんなに良かれと思ってした遠慮や謙遜でも

女性以上に受け取ってもらえなかった時のダメージも大きいのだとか






・・めんどくせ

 

とか思っちゃいけません♡笑




男女にはそれぞれ役割があります

 

 

男性はピッチャー

女性はキャッチャー




そう、女性の役割は受け取ること

 

 

しかし受け取るためにはちゃんと



的を出すこと

をしなくちゃいけないと師匠が教えて下さいました



的を出す




的を出す
とはすなわち



自分の気持ちを明確に伝えること

 

 

「そんなん言わんでも分かるやろ」は通じないってことです(笑)

 

えぇ、やりまくってましたよ私♡

それは一番やったらアカンやつだそうで


男性はいちいちちゃんと言わなきゃ分からない



なぜってそういう生き物だから




具体的に分かりやすく【私】を主語にして話すってことです





私はこうしてほしい

私はこう思う

私はこれをしてほしくない




と、自分がどうしてほしいのかを明確に伝える




NO曖昧♡
NOパートナーシップ♡




ですね






で、お伝えした後は相手にゆだねるんです



自分の思ってることを明確にお伝えした後、パートナーが何かしらの行動を起こすわけなんですが



それがたとえ自分の意向にそぐわないものだったとしても

それは私には一切コントロールできません






聞けよこのやろう♡



って内心思うのはいいですが(笑)




でも相手の行動をムリヤリ変えることは絶対できないので


ムダな労力は使わないでおきましょう♡笑






これって何にでも言えることですが



自分は変えられるけど相手は変えられない



ってよく聞くやつですよね





私のやることは、分かりやすく相手に伝えること



その後は相手にゆだねる



で、何かしらの行動を起こしてくれたらちゃんと受け取って感謝する






そしてハイ、ここ一番大事









自分のキャラで最大限の感謝のきもちを伝える



(最低3回)





ムリしてぶりぶりする必要はありません



普段めっちゃドライな人が急に





え~、ありがとぉ~~~♡♡




って言ったら引かれちゃうだけなんで、ちゃんと自分のキャラは守って下さい(笑)







めっちゃ面倒くさいやんって思ってる内は

 

パートナーシップはもちろん

 

お仕事で上手くいく事もいきません



 

全ては繋がっているんですから

 

っていうか順番があります

 

 

まず自分

次にパートナー、家族

そこが満たされていて初めて仕事が上手くいく



この順番を間違えてしまうから崩れるんですね

 

 

【修身斉家治国平天下】しゅうしんせいかちこくへいてんか



という言葉を教えて頂きました




意味は

天下を治めるには、まず自分の行いを正し、次に家庭を整え

次に国を治めてはじめて天下を平らかにするという順序に従うべきという、儒教の基本的政治観

(コトバンクより引用)






天下は治めませんが(笑)順番はすべて同じです




自分のことをないがしろにして

パートナーや家庭を大切にしない人で幸せそうな人生を歩んでいる人を

今まで1度も見たことがないと師匠が仰っていました




まず自分

次にパートナー、家族

最後に仕事




大切なパートナーからまず応援される自分であることが先

そして応援されるためには



分かりやすい的を出すこと

素直に受け取ること

きちんと感謝すること



これがオンナとしての役割であり

役割を全うすることでパートナーシップも良くなる

ビジネスも上手くまわる


全ては繋がっているんですね





オンナ歴34年



生き方、働き方と合わせて女性としてのあり方も


一から学び直し中です♡








最後まで読んでいただきありがとうございます!



それではまた







ー只今メルマガ配信中ー




現状維持なんてこの世に存在しない♡

成長を望まない人生なんて生きてる意味もない♡

 

じぶん成長マニアである私が、人と同じはまっぴらゴメン!な生き方を歩みつつ

情報発信と出会ったことによって日々学んでいることをお伝えしています

 

成長すること
人と繋がること
誰かのお役に立てること
自分らしくあること



この私の大好物たちが、これでもか!ってくらい詰まった働き方であり生き方


それが情報発信であり
じぶん成長マニア道なんです

 

成長することは豊かになること

自分が豊かになれば、毎日をナチュラルに過ごしているだけでまわりもハッピー♡

 

良いことしかない!

 

そんなサイコーな生き方を目指さないなんてあり得ない!!

知らない人がいたらえらいこっちゃなんで私がお伝えしなければ!!

 

っていう勝手な使命感に燃えて配信しております♡

 



私のアツい想いを受け取りたい方はぜひご登録ください

↓↓↓

めざせ!じぶん成長マニア道♡の購読申し込みはこちら