生き方

STAY GOLD!センスを磨く覚悟はあるか




Beクレイジー♡

Be dhifarento!♡


こんにちは、モードStyleのLISAです





先日、私が学んでいるビジネス講座の最終セッション日を終えました


怒涛の濃ゆーい半年間も今月で終わり

名残惜しさを感じる中


ぶっちゃけ感傷にひたってる場合じゃなかった私(笑)



「あと1週間で終わる!何とか11月中に結果を出さなければ!」



今月で終わりなのに、なにも結果を残せていない状況

私の中には焦りしかありませんでした


もちろん、お陰様で半年前とは別人のように変化していることは
自他共に認める事実ではあるんですが

プロセスは完璧なのに
形として残る結果を出してない




ヤバいぞヤバいぞ!





はい、ヤバいのは私の思考回路♡




完全にベクトルが自分に向いて

何のために今学んでいるのか
どうしてモードStyleを目指しているのか


もう全て置き去りにして

あさっての方向に走っていました(笑)



でも今回の出来事のお陰で
私は自分の中の負けパターンに気付くことが出来たんです



自分の性格の傾向として負けたくないという
ねじれたクセがあります(笑)


自分の調子が良い時はそれが原動力になるのですが

エネルギーが下がっている時は
それが視野を狭くして
自分の足を引っ張ることに繋がってしまうのです


そんなちょっとめんどくさい♡クセが今回顔を出してしまい

見事に空回りするハメになったのですが


そこでふと気付いたんですね



「上手く行かない時って、毎回この状況じゃね私?」



そう、
まいど焦って早く結果を出さねばと

動きが無い状況に耐えられなくて
待つことが出来なくて
やり方に走ってしまう



コレだ


結果が出ない時は、別のやり方を探すんじゃなくて
その状況に焦る自分のあり方に問題があるんだから

やるべきことは



自分自身をととのえること



散々師匠に学んでいるのに

まだまだセンス磨き足りないぞ私♡


でも自分の負けパターンに気付けたことはかなりデカいです


覚悟が足りない



自分に自信の持てない時って誰でもあります

でもそんな時は



今の私の生き方ってセンスある?



と、自分に問いかけてみて下さい



そんな師匠からの言葉で目が覚めました




失敗するのはコワいし
結果が思うように出なくて焦って空回りすることもある

でもそれはそれで良いんだと



だって人間だもん♡



ただそういう時は、めいっぱい落ちても良いけど

その後自分に問いかける


今の私って生き方の美学はあるか



簡単に言うと







ダサいかダサくないか♡





たとえば今、自分がやろうとしていること

自分自身への問いかけで
100%自信持ってYESと言えなかったらそれは


今はやるべきではない


でも


ぜったいコレいいのに!
何でこの価値分からんかな?!


って思うなら



GOサインです






STAY GOLD!
STAY HUNGRY♡

 

 

焦って、自信が持てなくなっていた
もじ子な私の心にビンタをかまされた

目の覚めるようなお言葉♡



ごちそうさまです!



常にセンスを磨き続ける自分であれ


私が集中すること
意識することはそれだけ



あれこれ焦ってる時ほど外に答えを求めてしまいますが

そんな時こそ日々やるべき事をコツコツする


そのあり方が最も大事なことなんです
っていうか、それ以外いりません♡



と、改めて教えて頂きました




自分の本音と向き合って
本音に従って毎日を過ごす
そうすると段々自分らしくいられるようになる

そこの土台が整ってきたら


ちゃんと進むし
出会うべき人と出会うことが出来るんだそうです




問いかけにスムーズに答えられる自分であること

逆に思うように進めない時は


自分のセンスがズレていないか
ちゃんと美しくあるか、鏡で見てみる必要があります


センスを磨き続ける生き方には覚悟が必要なんです

それが足りないから足元がグラつく











私ダっサ♡






ふー、あぶないあぶない


自分の姿は自分の目だけじゃ分からない

「鏡」と言う名の信頼すべき人の目、他力をお借りして

定期的なファッションチェック、もとい

ズレたセンスを直してあげないとですね♡



このセンスを磨き続けるモードStyleな生き方って

対極にあるダサい生き方
ダサくはないけど、センスあるわけでもない
マンネリStyleな普通の生き方
をするよりスゴいことだし

誰でも出来るわけじゃない


むしろ9割の人が挫折してしまうような
洗練された生き方なんですよ


「だからそんな自分のことをちゃんと認めてあげてください」

と教えて頂いたので


自分のケツを叩いて追い込むのは大好きですが(笑)

ちゃんと自分のことをホメてあげる事もするようになりました



これって慣れてないと
始めは意外と難しかったりするんですよね




センスを磨き続けるモードStyleな生き方は自分の力だけじゃ出来ません


定期的な鏡(他力をお借りすること)でのチェック
も必要ですし


内側から磨くことと同じくらい

外側を磨くことも必要




変化は軽やかに、他力をお借りして♡







最後までお読み頂きましてありがとうございます!



それではまた




ー只今メルマガ配信中ー

 

センスいい洗練された生き方「モードstyle」を目指し
自分を磨き続けるための在り方を発信しています

 

これからの時代を生きるために必要なことは

センスを磨く(エネルギーマネジメント)
審美眼を磨く(学び方、繋がる人を見極める眼を持つ)
自分のセンスを外で表現する(情報発信する)

 

ただ流行を追うような薄っぺらいやり方だけのダサい♡生き方ではなく
自分らしいスタイルも持つ土台である在り方が大事です


自分をもっと磨きたい
磨き合える仲間と繋がりたい


いついかなる時でも自分がやりたい事をして、やりたくない事は絶対しない


自分を磨き続けることが誰かのお役に立てる
そんな生き方、働き方があるんです


私が日々学んでいるセンス磨きを余すとこなくお伝えします

 

ダサい生き方はごめんです♡

センスよく生きましょう

 

↓メルマガのご登録はこちらから↓

みがけ♡審美眼