生き方

自分の設定ガンガン上げろ♡

 

 

Beクレイジー♡

Be dhifarento!♡




モードStyleのLISAです



何も無い平和な毎日なんてくそつまんないし♡

オンリーワンとかもうヌルい♡



一緒にクレイジーなまでに尖って人と違え!な生き方目指しましょう


 

 

先日、私が今ビジネスを学んでいる講座の合宿を大阪のホテルで開催して頂きました!


師匠方、同じ講座で学ぶメンバーさんと5人で

ラグジュアリーな空間で過ごす時間はとても貴重な経験で


とっても優雅なひとときを堪能出来ました♡

 







・・・出来ましたけども!

 



私は内心気が気じゃなかった

 


なぜなら、与えられていた課題が間に合っていなかったから(泣)



そもそも合宿の目的はアウトプットするためであり、情報発信を進ませるためのもの

その合宿までに自分のオファー文を完成させて、それを添削して頂くはずだったのですが




やっべー!全然出来てない



まぁ、言いながらもゆっくりランチを味わい

午後のティータイムまでしっかり堪能したわけですが♡笑



しっかり楽しんだその後、せめて当日中に文章の骨組みだけでもやらなければと


ホテルの26回ラウンジから眺める夜景を尻目に、ひたすらパソコンと戦う

 



あぁなんて贅沢なことしているのかしら私♡




と、心の中でうれし涙を流しつつ(笑)

場の高いエネルギーのお陰で何とか気分もノって形にする事ができました

 



でも気付いたら帰りの時間

 


あぁもっと皆さんとおしゃべりしたかった・・・



いえでもお料理も全部美味しかったし


空間も素晴らしく十分に満足だったのですが、幸せすぎて噛みしめ足らないというか(笑)


皆さんと一緒に高級ホテルでひたすら書く!

という体育会系もビックリの濃ゆい経験でしたが(笑)


参加メンバーさんのプロフィール、肩書き、キャッチコピーが新しく生まれて

人が進化する素晴らしい瞬間にも立ち合わせて頂くことができました!




私自身も新しいキャッチコピーと肩書きを考えて頂きまして


気分も一新、生まれ変わった気分です♡



本当にありがとうございました!





ここでもやはり他力をお借りすると進むスピードが半端ないと改めて実感



人ってみんなひとりで生きられないように出来ているんですね♡

 

 

自分の設定書き変えろ♡




今回合宿に参加させて頂き



自分の設定を上げることってマジで大事だと感じました



会場となったのは、普段私のような一般ピーポーにはご縁のない高級ホテル♡


はじめは自分自身で「私がこんな場所にいてもいいのかしら」と思いがち

身の丈に合ってないんじゃないか、と




広いお部屋の落ち着かないのなんの!

隅っこに居させてください!!みたいな(笑)




でもまず自分の設定を変えていきましょう





高級ホテルを当たり前のように利用している自分


贅沢しろってことじゃなくて自己肯定感を上げていくってことです




これは今回の合宿に限らず何にでも言えることですが


思いがけず訪れたラッキーな出来事や、ありがたいお話を素直に受け入れること



私に受け取れるだけの器があるからやってきた機会なんだと

私ってスゲーんですよ♡って自分で思う



私なんて
私にはもったいない
私だけそんな思いして


 

自己卑下なんてダサいです♡

謙虚が美徳の時代ももう終わり♡





その場に相応しい自分になってからとか

準備できてからとか



順番が逆なんですよと教えて頂きました



まずは感覚をインストールして、自分の設定を書き換える

っちが先!




良い空間に行くと、その場にいる人たちや

場そのものの空気感だったり非言語情報を受け取ることが出来ます



エネルギーの溢れた人っていますよね?



「会うと元気になる人」とか

「なんかいつもキラキラしてる人」とか



あの人エネルギッシュだよね!って人



そういう目に見えないけど存在する、空気のような存在のエネルギー

言葉じゃなくて、雰囲気とか空気感で分かりますよね



そのエネルギーって人だけじゃなくて、「場」にもあるそうなんです

 


言われてみればパワースポットというものがあるように


神社や神聖は場だけじゃなくて


例えば良いホテルだとか整った空間にもちゃんとエネルギーが蓄積されていて


今まで訪れた人たちの『気』がたまっているそうなんですね 



「なんか気分がいい」って感じるのは、その場に良いエネルギーがたくさんある証拠なんだとか





気持ちいいと感じる場所だったり、人と過ごすこと

どんな環境に自分の身を置くかってとても大事なことなんです




きたなくてゴチャゴチャした場所より

キレイに整って良い匂いのする空間にいる方がいいに決まってます



そして高級ホテルのようなステキな空間にせっかくいるのに


私には相応しくないって自分で思っちゃったら「相応しくない自分」になってしまう





自分で自分の設定を下げるって、冷静に考えるとバカじゃない??


と、過去の自分に思わずセルフツッコミしちゃいました(笑)




高級ホテルでも当たり前に利用しちゃう私なのか
中の下ランクの宿で十分な私なのか



設定は自由です


そんなものは他の誰でもない、自分で決めること



当たり前ですが、自分の設定は誰も上げてはくれません♡



現状打破したいのであれば、自分でどんどん上げていきましょう♡



 

私のエネルギーの注ぎ先



そんな自分の設定を上げていくために


私は今年に入って、こういった学びや経験に自己投資をしています





目には見えないし


すぐに結果として現れるわけではありませんし


なおかつ、必ず結果が出るわけでもありません♡



師匠からもよく自己投資ではなく
事故投資
にならないようにといわれますが



この、自己投資か事故投資になってしまうかの違いって


自分のあり方がちゃんと出来ているかどうかだと思うんです




なぜそれをするのか



という土台の部分が抜けてしまうと

自己投資そのものが目的になってしまってなんともイタい人間になってしまう♡笑




私は情報発信に出会ってから、自分の理想とする生き方をするために


目の前のカワイイ秋冬物の洋服たちを好きなだけ買いあさることよりも


「今、注ぐべきはこっちだ!」と


全財産、全エネルギーを(笑)学びや経験に注がせて頂いております♡



それは自分が理想の生き方をするという目的のために必要なことだとわかっているから



成長すること
人と繋がること
誰かのお役に立てること
人と違う自分であること


私が人生に対して望んでることが全て叶う、働き方であり生き方


それってめっちゃサイコーやん!って思うから

もっと皆知って目指したらいいのに!って思うから


そのためにはまず自分がそうならなきゃ、と学んでいる最中であります







先日、私がお世話になっている職場のオーナーから昔の話を聞く機会があったのですが


オーナー自身も30代で独立された当時は、自分のお金を

会社をつくる、店を出す、という目的のために注いでいたそうです


周りの同年代の友人たちが皆キャンプだ何だと遊びにお金を使っていた中で




「もちろん羨ましかったけど、自分はその先の目標があったから遊ぶのはその後でいいと思ってやってたなー」





その言葉がすごく印象的でした


やはり目的意識を持っている人って、先を見据えて今を動いているんですね







大好物なお話、ごちそうさまです♡





勉強会やセミナーでも

行けば良い、経験すればいいってものじゃない



自分はなぜそれをするのか



大事なのはそこなんです


そこがハッキリしていると、自然と自分のエネルギーの注ぐところが見えてきますし

逆に分からなくなってる時は、土台がぼやけてしまってるって事





事故投資なただの浪費になってしまうか

自己投資として自分の身になるかは自分のあり方次第




自分の設定を自分で上げる

自己投資は、なぜそれをするのかという土台が大事





私も常に意識していこうと思います♡笑






ここまで読んでいただきありがとうございます



それではまた!



 

 

ー只今メルマガ配信中ー




Beクレイジー♡

Be dhifarento!♡



とことん尖って人と違え!な生き方を目指します


成長すること
人と繋がること
誰かのお役に立てること
自分らしくあること


この私の大好物たちが、これでもか!ってくらい詰まった働き方であり生き方を発信中




成長することは豊かになること

素になればなるほど、自分らしくどんどん人と違う自分になれる





何も無い平和な毎日なんてくそつまんないし♡

オンリーワンとかもうヌルい♡



一緒にクレイジーなまでに尖って人と違え!な生き方目指しましょう



私のアツい想いを受け取りたい方はぜひご登録ください

↓↓↓

めざせ!じぶん成長マニア道♡の購読申し込みはこちら