こんにちは、ナチュラルに生きることは最高の自分で生きること
じぶん成長マニアのLISAです
私のブログはワードプレスで書いています
このワードプレスにはサイトのデザインを決める様々な『テーマ』があって
どのテーマを選ぶかで、ブログの雰囲気がガラッと変わってくるのですが
正直いっぱいありすぎて何がいいのか分からん!
で、こういう時に思うのが
手っ取り早く、人気なものにしよーってこと
もちろんそれも大事
でももっと大事なことが、誰がおススメしているか
そしてそれが、どういった背景で作られたのかという「ストーリー」
ここに共感できるかどうかで選ぶことが
ブログのテーマだけじゃなく
自分が身に付けるモノや、パートナー選びにまでつながってくるんです

だいじなのは見た目よりも中身です♡
ワードプレスのテーマは無料から有料のものまで
数ある分だけデザインもさまざま
私が初めてテーマを決めた時はマジでテキトーで(笑)
見過ぎて訳わからんくなったので、取りあえずはじめに見てピンときたものにしました
それから1年ほどたって、段々と違和感のようなものを感じるようになります
シンプルに言うと
見にくい!ってことなんですが(笑)
パソコンの時は大丈夫なのに、ケータイで見た時におそろしいほど見にくかった・・・笑
変えた方がいいかなーと思いつつもやはり
「ちょっと今忙しいから後にしとこかな♡笑」
と、気にしつつも自分に言い訳しながら放置していました(まじでナメてますね…笑)
でも「タイミング」ってあるんでしょう
ここ1か月で、ドメイン名のつけ方やブログの環境整備の大切さを教えて頂き
よし、ブログを作り直そう!って思った時に
「次に使うテーマ、まだ決まってないんでしたらおススメのものがありますよ」
と私の心の中を覗かれてたのかしらってくらいベストなタイミングで
知りたかったことを教えて頂きました♡
おススメして下さったテーマが、今使わせて頂いてる「JIN」というもの
こちらは
すべての人に情報発信で自由に豊かになってもらいたい
という理念のもとつくられたものだそうです
これだけでも十分な理由でしたが
心から信頼している方からこれをお聞きしたという事もあり
一瞬だけサイトをのぞき、私にとって安くはない値段ではありましたが即決しました(笑)
デザインや使いやすさももちろん大事だと思います
でもそんな表面的なことだけじゃなく、どんな想いで作られたものなのかを知ること
また
・誰が作成したのかがハッキリしていること
・マニュアルが充実していること
も大切な判断基準で、作成元が分かるというのはセキュリティ面で安心できるって事ですし
マニュアルがたくさんあるって事は、信頼があり皆が使っているという証拠だそうです
相手(?)を見た目だけじゃなくて中身で選ぶ
ブログのテーマもパートナー選びも一緒ってことですね♡
外ヅラしか見てなかった自分がはずかしい!
精進します!!

テーマもモノもパートナーも、背景(ストーリー)で選ぶ
これは物を買う時にも同じことことが言えます
安いからって理由だけで自分の身に付けるものを選ぶのは、、
ちょっとセンスないですよね♡
どこで作られたモノなのかとか
どういう経緯で出来たのかっていう、作り手の想い
そんなストーリーを知ってるだけで
ただのモノから、無くてはならない相棒のような存在に格上げされてしまう
自分の身の周りは本当に気に入ったものだけとか
そんなお気に入りまみれの生活なんて、想像しただけでニヤニヤしちゃいます(笑)
一度にぜんぶはムリですが、ちょっとずつ
そんな生活になるよう目指してます♡
理想のカッコいい女性像である自分なら何を選ぶか
をモノ選びの基準にして
もう、いついかなる時でも
3足1000円の靴下は買わないと決めました♡笑
パートナー選びでは、オトナであれば当然の考え
年を重ねれば重ねるほど、その人の生き様が表情にあらわれるっていいますが
今まで経験してきたことや持ってる価値観
そういう背景(ストーリー)のうえに今の姿があって
その人の持つ空気感だとか雰囲気に全部出てきてしまいます
だから初対面でも「あ、この人なんかスキ」とか「うん、ナシやな。笑」って分かっちゃう
見た目良くても中身スッカスカな人なんて、、それなら一人でいた方がマシです(笑)
これは異性に限らずすべての人間関係に言えること
それが人の価値でもあり、そしていかにそのストーリーをさらけ出せるかが
情報発信をする上では、より重要になってくるんだそうです
すべてのモノを、背景であるストーリーまできちんとみて
それがちゃんと自分の価値観に沿ったものなのかを考える
そうすることでセルフイメージが上がり、自分に自信をつけることにもつながります
じぶん大好き♡
になることは情報発信をする上で当たり前っていうか
第一ステップ的なところですよね

そんなこと言われても、自分をまるごとさらけ出すって中々むずかしい
始めはコワいし
そもそもどういう自分が素のわたしなのかってことさえ分からない
ここがいちばん人の力をお借りするところなんじゃないかなと思ってます
私も、「イヤイヤここは自分で考えなあかんトコやろ」
って思い込んでました
もちろんそれは大前提!
でも自分のことって自分がいちばん分からないところでもあります
だったらじゃんじゃん人の意見聞けばいい(笑)
人からたくさん意見聞きながら、自分自身でも考え続けながら
そうすればちゃんとじぶんの中で腑に落ちる瞬間ってやってきます
素のわたしってこれか!
ってハラ落ちする瞬間ってもうね、たまんないスよ♡笑
素の自分の魅力が分かれば分かるほど、ブログ書くのも楽しくなるし
何より生きることそのものが、どんどん面白くなる♡
ソコへは自分の力だけじゃ絶っ対にたどり着けない
断言できます
人との繋がりのなかで、お互いの魅力に気付き気付かされながら
そうやって生きていくことが、ナチュラルに生きるってことなんですね
ブログのテーマも
身に付けるモノも
パートナーも
そのストーリーありきで存在するものだから
上辺だけじゃなくて背景も含めて、ちゃんと選んでいけるように
常に意識していこうと思います
ーメルマガ配信中ですー
現状維持はこの世に存在しない♡
成長のない人生は生きてる意味もない♡
いついかなる時でも自分がやりたい事をして
やりたくない事は絶対しない
自分を成長し続けることが誰かのお役に立てるし、さらにはそれが働き方にもなる
そんなサイコーな生き方が存在していいの?!
っていうか、みんな何でこの生き方目指さんの?
え?知らない??
ならば私がお伝えしましょう!
っていう勝手な使命感を持って配信してます♡
だって自分の好きな人としか関わらない生き方なんて、めちゃくちゃ楽しくないですか??
人と同じはまっぴらごめん!
そんな、じぶん成長マニア道は
極めれば極めるほど実はイージーモードになるんです
秘訣を知りたい方はぜひご登録ください↓↓↓