ファッション

年を重ねたオンナって最強にカッコいい


こんにちは、ナチュラルに生きることは最高の自分でいきること


じぶん成長マニアのLISAです



オンナにとって服って最強のエネルギー補給源♡


着るだけで自分の自信までアゲてくれるし、理屈抜きで買い物しあわせ♡って思います



どこかに出かける予定ができたり

ここぞという勝負時


まずまっ先に思うことが




何着てこっかなーー♡




ってこと



それだけ女性にとって服って重要



私が働いているショップは主に30代から60代くらいの方まで

定番の服を扱っているので、はば広い年齢層の方にお越しいただいてますが

一緒にコーディネート考えたり

お買い物のお手伝いをさせていただくのは



けっこう素で楽しんでたりします(笑)




でもたまに、年齢についての話などをお聞きするんですが

女性にとってもちろん全員じゃないですが

デリケートな話題だったりしますよね



「私もう若くないし…」

「あと10年若かったらな…」




こんな言葉をよく聞きます


もちろん気持ちは分かりますよ


私も姪っ子ちゃんに会うと



そのトゥルットゥルな肌と交換してーーーー♡


ってなります




でもそれが何か問題おありでしょうか?♡




その年齢を気にされてたお客様はみなさんとてもステキで

試着された服もお似合いだったんですよ


営業トークなわけじゃなくて


試着室から出てこられた時の表情で分かるんですが


こちらが素で「あ、めっちゃお似合い♡」って思うものは

ほぼご本人も「イイ感じかも」って感じていらっしゃるなというのは

お顔つきが明るくなるので一目瞭然♡


この瞬間が私はスキで、こっちまで嬉しくなっちゃうんですが



なのに「私もう若くないしな・・・」って




イヤイヤ、そこ関係ないですし

今絶対ご自分でもイイ感じ♡って思ってましたやん!


って心の中で思うんですが(笑)



でも服って誰のために着るんですかね?


若い方が良いってダレ基準??



年を重ねたオンナって、最強にカッコよくないですか?




私は早く年をとりたかった



それは未熟な自分が成長するには経験が必要だと思ってたし

その経験を積むにはある程度の時間もいる



…なんか、どこぞの武士ですか?って感じですが(笑)



そうやって私のまわりには、目指したいって思わせてくれる人生の先輩方が常にいてくれましたし

現在進行形で、目指してる師匠方もおります♡



なんとも言えない大人の余裕

どんな事でも受け入れてくれる器のデカさ




あぁこの人みたいになれるんだったら私も早く年を重ねたい!!って強烈に思ってましたし

そんな生き方を背中で見せてくれていました



本当に周りの人に恵まれていると感謝です!



なのでオンナだからとか関係ない

むしろオンナだからこそ


年齢をかくさなきゃいけない生き方はしたくないし

自分が着たい服着たらいいのにって思うんです



だいたい大人になるにつれ、自分に似合う服ってちゃんと分かってくると思いますし


それはあきらめとか妥協じゃなく、センスがあるナシじゃなくて



着てる人と服がしっくりいってるかどうか



そこに若さは関係ないと思うんです


なんかステキだなって感じる人って、ちゃんと着ている服ともマッチしてる


自分に合う服を着てる人って、自然と目がいくんですよね♡



そんなカッコいい先輩方のおかげで

私は年を重ねたいって思ってました



でもここで気を付けたいなと思うことが




ただ年をとるのと、きちんと年を重ねることは全くの別ものってこと




ほとんどの人はただ年をとってるだけで、そういう人ほど

年をとる事に対して負い目のようなものを感じてて「今」を生きてない気がします



今というのは



過去にしがみつくでもなく

未来を不安に思うでもなく

こころが今現在、自分がやるべきことに向いてるかどうかってこと



自分でコントロールできない事で悩むのは時間のム・ダ♡



世の中には


自分にコントロール出来ることと

自分じゃコントロール出来ないことがあります


当たり前ですが時間は自分じゃコントロール出来ませんし

年齢なんてただの数字



今をちゃんと生きてる人って

この識別がちゃんと出来てる人だと思います


余計なことをアレコレ考えないから迷いが無い

迷いがないからブレない芯を持っている



心は今ここにあって、目線はつねに前を向いている




はぁカッコいい・・・




年齢に限らず、日常生活でイラついたり感情がマイナスに動くポイントってほぼ


この自分じゃコントロール出来ないことに意識が向いてしまっていることが原因だと思います



自分は変えられるけど相手は変えられない


って言葉にすると


当たり前やろ。って思いますが


もうね、修行不足なもんで頭とココロが繋がってくれないんですよ(笑)





以前、友人から悩み相談を受けたことがありまして

その時は私が思う限りのアドバイスをして、友人もスッキリした感じで別れました


でも後日会った時に、前回とまったく同じことで悩んでるんですね(笑)





・・・心中察して頂けましたでしょうか♡笑




この時にハラを立てるのではなく(93%立ちますけどもね♡)

相手を何とかして変えてあげたいって躍起になるんじゃなく



「あぁ、今はしんどそうやし仕方ないな」

って切り離して考える


これは冷たい人間だとか、見限るとかじゃなくて

もちろん話は聞いてあげられますしアドバイスもしますが



その後どうするかは相手の問題であって私の問題じゃない



ここに気付けないと、相手に同調しすぎて一緒に落ちるか

その友人と会いたくなくなるかのどっちかです(笑)




・・・・・





分かりますよ!


言うほど簡単じゃなくね??ですよね(笑)


これははじめは意識するだけで大丈夫なんです


ハラを立ててしまっても後で





こらこら、ダメだぞ私♡




くらいなノリで気付けたら全然OK(笑)


そんな急には変われないんで

私もちょっとずつですが、意識出来るように日々奮闘中です




と、なんだか話がそれてしまいましたが(笑)


そんな常に自分がやるべきことがハッキリ分かっている人になりたいなと思います


服という名の自信をまとう



他の誰でもない、服は自分のために着るものです


女性の気分をアゲてくれる最強のアイテム


コントロール出来ない事でアレコレ悩むんじゃなく

純粋に楽しむためにあります


お気に入りの服なんて、着るだけでどんな自己啓発本を読むより一発で自信を持たせてくれるんですから


まじで最強ですよね♡



先日も70代のマダムが、旅行用にと服を買いにきて下さいましたが

私も女性として、こうありたいと心から思います



ただ年をとるのではなく

きちんと年を重ねていく生き方を







ここまで読んでいただきありがとうございます







ーメルマガ配信中ですー



【じぶん成長マニアな生き方を一緒に目指しませんか?】



毎日そこそこ楽しいけど、なんとなく物足らない

でも何が足らないのか分かりませんでした


情報発信に出会い、働き方を学ぼうと思ったらまず生き方を学ぶことから始まりました


そして生き方を学ぶことは、まず自分のことを知ることだと教えて頂きました


ここで初めて自分のことって何も知らないなって気付いたんです



私はなにが好きでどんな生き方を目指すのか



ここがハッキリして初めてビジネスがスタートします



そう、生き方と働き方って一緒だったんです


この時に何が物足らなかったのかがやっと分かりました



わたしは自分が成長し続けられる人生を送りたい

だって生きることって成長し続けることだと思うから





そもそも現状維持なんてこの世に存在しません♡


あるのは進化か退化のみ



そしてそれは人と繋がっていてこそ出来ること



自分のスキの赴くままに

わがままになればなるほど生きるのも楽しくなるし


それが働くことにも繋がる





なにそれサイコーじゃね??笑




そんな生き方に興味のある方はぜひご登録ください↓↓↓

めざせ!じぶん成長マニア道♡の購読申し込みはこちら