Beクレイジー♡
Be dhifarento!♡
こんにちは、モードStyleのLISAです
自分が関わる人や
身を置く場を見極めるための審美眼
これからますます大切になっていきます
そんな関わる人
関わり方を見直す出来事がありました
先日行ってきた極上の女子旅
伊勢参拝の翌日
友人と一緒に、元職場スタッフがやっている
バンドのライブを聴きに行ってきました
その友人とは約10年前に職場で出会い意気投合
以来一番の理解者で
進んでいる道は違うし
タイプも全然違う
会うのも年に数回
でも一緒にいると心地良く
何時間でもしゃべっていられる
そんな関係です
ちょっぴり♡わがままで
意思表示がハッキリしている彼女は
私にとってラクな存在
な、ハズなのに今回は何故かひどく疲れた
挙句の果てに、久々に風邪でダウン
単純に風邪で片づけてはいけない気がして
この現実は自分と向き合えのサインだ!と
取りあえず体力が回復するのを待ち
自分と向き合ってみる事にしました
前日の伊勢参拝旅での、ととのった場
美しい宿
美味しい料理
高い意識でいるお仲間と
NO忖度な旅
からの
電車の人込み
寒さ
狭い空間でのタバコの煙
思いがけない不要な出費
この環境の変化に
前日はしゃぎ過ぎた結果、寝不足なのもあり♡
体に出てしまったのかなと思いました
ただ単に
ちょっぴりわがままな友人に
振り回されて疲れたという事実
でもさらに自分を掘っていくと
振り回された事よりも
相手の行動
友人に対して
「周りに気を遣いすぎてるんじゃないか」
と以前から感じていた事に気付いたんです
今回も、ライブをする元職場スタッフである友人とそのメンバーへ
お酒を沢山用意していて
さらには冷やすためのクーラーボックスまで準備して
素晴らしい気遣いで
よくそんな所まで気がまわるな、と
いつも本当に感動するんですが
でも正直、私は「そこまでしなくていいんじゃないか」という考えで
だって他のメンバーさんは私知らんし♡
知らん人のためにそこまで出来んし♡
銀座の高級ホステス並みに気遣い上手、立て上手な彼女
そんな彼女を昔から尊敬していましたし
素晴らしいと感じていました
でも
気遣いすぎやろ
そこまでせんでいいんじゃない?
そこ相手を立てるとこ?
その本音を彼女に言えなかったことが
今回の原因だと気付きました
相手にムダな気遣いをしていたのは私自身だったのです
彼女に対して思っていた事は
実は自分自身がやっていた事
大好きな彼女と揉めたくない
気分を損ねてしまうとイヤだな
私は物分かりの良い、わがままを聞く役
根本にあるのは
嫌われたくないという逃げでした
こんなところにそんなダサい考えが潜んでいようとは
自分の中では自然にしてるつもりが
実はめっちゃ気を遣いまくってたという事実
もちろんいつもは一緒にいて楽しい友人ですが
この10年の付き合いで初めて気付いた事実に
自分でもビックリしました
思わずツッコんじゃったほど
いやいや気遣ってるの自分やんと(笑)
そんな本音との違和感を感じて
文字通り、体を張って教えてくれたんですね
ネコ被ってないで
自分の本音にちゃんと気付けや♡って

審美眼は定期的なメンテナンスが必要です
自分が繋がる人や身を置く環境
潔癖になる必要なんてありませんが
繋がる相手を見極める審美眼は
定期的なメンテナンスが必要です
今まで居心地が良かったからといって
これからも良いとは限らない
心地良さのレベルというか
基準が
自分の変化と比例するように変わっていくんです
そんなんじゃ全然満足できん
私はそんな安いオンナじゃない♡と
そのためには常に自分の快の状態を
アップデートする必要があります
私は今回ちょうど
自分史上最も高い
快の状態を経験した直後でした♡
美しい高級宿
美味しい料理
高い意識を持つ大人女子と
深夜までアツく語り合う
NO忖度な旅
自分の快をアップデートしたばかりな状態だったお陰で
今まで何も感じなかった
友人とライブへ行った際の
小さな違和感を感じ取ることができました
いや、正確には体が教えてくれたわけですが(笑)
そうじゃなければ
寒さのせいだな、とか
タバコの煙を吸い過ぎたからだな、とか
ただの風邪で終わらせていました
そんな表面的な原因しか考えなかったと思います
人が変化していく過程には
今まで何も感じなかった
むしろ心地良いと感じていた人や環境に
違和感を感じる事が度々起こります
それってめちゃくちゃ喜ばしいことなんです
そんな違和感を感じたら
拒絶するのではなく
適度な距離感が大切です
少し距離を取ってみる
そうやって離れようとする時に必ず
本人の居ないところで(笑)
あの子最近大丈夫?とか
ヘンなものに騙されてない?とか
なんかあの子らしくないんだけど、とか
「心配」してくる人がいますが
言いたい方には言わしてさしあげて下さい♡
それで離れていく方は
引き止める要素なんて一切ありませんし
こちらはコントロール出来ません
でも変わらず傍にいてくれる方には
感謝とともに全力で大切にします♡
一緒にライブに行った友人は、変わらずずっと傍にいてくれる
私にとって掛けがえのない人
同年代でフリー同士なおかげで
気兼ねなく遊びに誘える貴重な存在です♡笑
いつだって原因は相手じゃなくて
自分にあるんですよね
大切な存在であることは変わりがなくて
注ぐ量が違うだけ
私の今全力で注ぐべき場所は
同じ価値観で
同じ世界を目指している周りの尊敬すべき人たち
そこがいちばん私の中の快でいられる場所ですし
自分らしくいられるところ
自分が一切気を遣わず
相手も同じようにNO忖度で自然体
それでいてめちゃくちゃ心地良い状態を知る事ができたから
今までムリしてる事にさえ気付かなかった
自分を知ることが出来ました
潔癖になる必要はありませんが
何が自分にとっていちばん心地良いのか
知っておくのはとても大切です
そして学びを得て
価値観を新しくしていくのと同じように
自分の快の状態も
常にアップデートしていかなきゃいけないんですね
今日もここまで読んで頂きありがとうございます
それではまた!

ー只今メルマガ配信中ー
センスいい洗練された生き方モードstyleを目指し
自分を磨き続けるための在り方を発信しています
これからの時代を生きるために必要なことは
センスを磨く(エネルギーマネジメント)
審美眼を磨く(学び方、繋がる人を見極める眼を持つ)
自分のセンスを外で表現する(情報発信する)
ただ流行を追うような、やり方だけのダサい♡生き方ではなく
自分らしいスタイルを持つ土台である在り方が大事です
自分をもっと磨きたい
磨き合える仲間と繋がりたい
いついかなる時でも自分がやりたい事をして、やりたくない事は絶対しない
自分を磨き続けることが誰かのお役に立てる
そんな生き方、働き方があるんです
私が日々学んでいる情報発信を始めるために必要なことを
あり方メインでお伝えします
新しい時代に沿った
新しい働き方であり、生き方
ダサい生き方はごめんです♡
センスよく生きましょう
↓メルマガのご登録はこちらから↓
みがけ♡審美眼